ベースメイク・ポイントメイク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 22:17 UTC 版)
「カネボウ化粧品」の記事における「ベースメイク・ポイントメイク」の解説
REVUE(レヴュー) T'ESTIMO(テスティモ)以上はコフレドールに統合。共に現行ブランドだが縮小が進んでいる。 Kanebo(カネボウ)1989年(平成元年) - 1990年(平成2年)の一時期発売されたノーブランドのポイントメイク品。位置付けは「BIO Fitnet」と同じくテスティモの前身。 LADY80 BIO → BIO Fitnet(レディ80バイオ→バイオフィットネット)テスティモの前身の主力メイクブランド。CMなどでは「BIO」と略された場合が多い。 現時点で当時のアイドルの起用やキャンペーンとCMソングの大々的なタイアップを行った最後のブランドである。 「レディ80BIO」時代はベースメイクも発売されていたが「BIO Fitnet」になった際にベースメイクはウィンセラミィ(後述)として独立した。 LADY80(レディ80〈メイク〉)レディ80BIOの前身の主力ブランド。 IF(イフ)レディ80の前身の主力ブランド。 JOESET(ジョゼ) EVITA DUY(エビータデュイ)レディ80エビータの後継の30代向けメイクブランド。 上記のレディ80BIOと姉妹ブランド的な扱いで、CMや商品展開も両ブランド共同で行われることが多かった(「ノーブルレッド」「かぐや姫」「70colors」など)。 LADY80 EVITA(レディ80エビータ)エビータデュイの前身の30代向けメイクブランド。 LADY80 AVA(レディ80アバ)モード志向の強いメイクブランド。 MYUK(ミューク)若年層向けポイントメイクブランド。 it be → it be switch(イットビー→イットビースウィッチ)業界初のコンビニ専用ブランド。販売はカネボウコスミリオン。 NAVI(ナビ)ナビレヴューの前身の春夏用ベースメイクブランド。 SUNCERAMY(サンセラミィ)ナビの前身の春夏用ベースメイクブランド。 その後12年間カネボウのイメージガールを務めることになる鈴木保奈美をはじめ、麻生祐未や大塚寧々が本ブランドでCMに初出演した。 FRESHEL(フレッシェル〈旧〉)レディ80の前身の春夏用ベースメイクブランド。 現在発売されている同名のブランドとは別である。 WINCERAMY(ウィンセラミィ)エフィーネレビュー(ベースメイク)の前身の秋冬用ベースメイクブランド。
※この「ベースメイク・ポイントメイク」の解説は、「カネボウ化粧品」の解説の一部です。
「ベースメイク・ポイントメイク」を含む「カネボウ化粧品」の記事については、「カネボウ化粧品」の概要を参照ください。
- ベースメイクポイントメイクのページへのリンク