プログラムデッキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/30 00:18 UTC 版)
「ロックマンエグゼ バトルチップGP」の記事における「プログラムデッキ」の解説
最大11枚(9枚+2枚)までのバトルチップと、ナビチップ1枚で構成する。 ナビチップ バトルで使用するナビを指定するチップ。必ず1枚セットしなければならず、他のチップが無くても自身の能力を生かした技を使うことが出来る。 デフォルトではそのプレイヤーのナビ(熱斗ならロックマン)がセットされているが、他のナビチップをセットすることで、そのナビに交代してバトルを行うことができる。 ナビごとにHPと容量(MB)が異なっており、容量はバトルチップの構成に影響する。 バトルチップ ナビチップに武装させるチップで、0~9枚までセットできる(必須ではなく、1枚もセットしなくとも良い)。チップをセットする場所は自由だが、その容量(MB)の合計がナビチップの容量以内でなければならない。また、セットする場所によってバトル中に選択(使用)される確率や順番が異なってくるため、配置にも戦術性が問われる。 本作ではナビだけでなく、バトルチップにも個々にHPが設定されており、ナビのみならずバトルチップにもダメージを及ぼす攻撃も多数存在する。HPがなくなったバトルチップはデッキからデリートされ、そのバトル中は使用できなくなってしまう。 スロットインチップ バトルチップを2つまでセットできる枠(必須ではなく、1枚もセットしなくとも良い)で、ここにセットしたチップは任意のタイミングで使用できる。スロットインできるチップの容量は、ナビチップとは別に、その時のデッキに定められた容量以内のものに限られる。 基本的に破壊されることはないがバトル中1度しか使用できず、また条件によっては使用に失敗することもある。
※この「プログラムデッキ」の解説は、「ロックマンエグゼ バトルチップGP」の解説の一部です。
「プログラムデッキ」を含む「ロックマンエグゼ バトルチップGP」の記事については、「ロックマンエグゼ バトルチップGP」の概要を参照ください。
- プログラムデッキのページへのリンク