ブレインウッズとは? わかりやすく解説

ブレインウッズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 08:26 UTC 版)

ブレインウッズ株式会社
Brainwoods Corporation, Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
150-0001
東京都渋谷区神宮前3-1-30
設立 2000年平成12年)9月1日
業種 サービス業
法人番号 3011001047695
事業内容 翻訳事業
通訳事業
映像翻訳事業
人材派遣・人材紹介事業
英語教育事業
代表者 代表取締役社長:相田和宏
資本金 1000万円
従業員数 40名
登録スタッフ:
実務翻訳者800名
通訳者600名
映像翻訳者200名
声優・ナレーター 80名
外部リンク http://www.brainwoods.com/ (日本語)
テンプレートを表示

ブレインウッズ株式会社は、翻訳通訳など多言語の技術に関する業務を行う企業である。2000年平成12年)に設立され、本社を東京都渋谷区に置く。

概要

沿革

  • 2000年平成12年)
  • 2001年平成13年) - 英語音声起こしサービス、論文翻訳サービス等開始。 翻訳多言語展開(日本語 ⇔ 露、中、韓)
  • 2002年平成14年) - 通訳サービス開始(英、仏、独、伊、西、中、韓)
  • 2003年平成15年) - 映像翻訳サービス開始。(英語)
  • 2004年平成16年) - 映像翻訳多言語展開。(韓、瑞)
  • 2005年平成17年) - 映像翻訳多言語展開(仏、独、伊、西、葡、露、中)・オフィス増床。
  • 2006年平成18年) - 株主割当増資により、有限会社から株式会社に組織変更
  • 2007年平成19年) - 吹き替え翻訳サービス開始。 通訳者向けセミナー(基礎コース)開講。
  • 2008年平成20年) - オフィス増床、Webサイト『映像翻訳・ローカライズ 情報の森』運営開始
  • 2009年平成21年) - 通訳者人材派遣開始。 英語教育サービス開始。
  • 2010年平成22年) - 日比谷サテライトオフィス開設、外国語人材派遣サービス開始
  • 2012年平成24年) - 本社移転
  • 2013年平成25年) - 映像翻訳者の派遣サービス開始、メディカル映像翻訳サービス開始、法人英語研修サービスをリニューアル
  • 2014年平成26年) - 別館を設立し、映像翻訳部を移転
  • 2015年平成27年) - ERPシステムを導入

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブレインウッズ」の関連用語

ブレインウッズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブレインウッズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブレインウッズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS