ブルース・ウェルチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > イギリスのギタリスト > ブルース・ウェルチの意味・解説 

ブルース・ウェルチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/22 15:36 UTC 版)

ブルース・ウェルチ
Bruce Welch
基本情報
出生名 Bruce Cripps
出生 1941年11月2日
イングランドサセックス
職業 ギタリストプロデューサー
活動期間 1950年代 - 現在
共同作業者 クリフ・リチャードシャドウズオリヴィア・ニュートン=ジョン
公式サイト brucewelchtribute.com

ブルース・ウェルチOBE(Bruce Welch、出生名:ブルース・クリップス Bruce Cripps、1941年11月2日 - )は、イギリスロックギタリスト作詞家作曲家音楽プロデューサー1950年代から活躍するエレキ・グループ、シャドウズのメンバーとして著名。

キャリア

サセックスのボグナーリージス出身。彼の両親は正式に結婚はしておらず、ブルース少年は母とともに暮らしたが6歳の時に死別、ダラムに住む叔母に育てられる。ギターを覚え、14歳の時にスキッフル・グループ、ザ・レイルローダーズを結成する[1]

しばらくして、ウェルチの学友ブライアン・ランキン(後のハンク・マーヴィン)がグループに加入、1958年にバンド・コンテストの決勝に出場するためロンドンに出る。優勝は逃したものの、一緒に出場していた他のバンドのメンバーと合体し、新たにザ・ファイヴ・チェスターナッツを結成。

1958年9月、ウェルチはマーヴィンとともにクリフ・リチャードのバックバンド、ザ・ドリフターズに加入。以降現在まで数度のブランクを挟みながらも中心メンバーとして活動を続けている。クリフ・リチャード、シャドウズのいくつかのNo.1ヒットを作曲したほか、リチャードやかつての婚約者オリビア・ニュートン=ジョンの作品のプロデュースも手がけた。

また彼のソロ作品「プリーズ・ミスター・プリーズ」(Please Mr. Please) は、彼のバージョンはヒットしなかったものの、のちの1975年にニュートン=ジョンのカバーバージョンアメリカポップス・チャートの10位まで上昇した。

彼は1989年10月12日からウエスト・エンドで上演された、バディ・ホリーの生涯を題材にしたミュージカル「バディ」(Buddy - The Buddy Holly Story) の音楽監督も務めた。

ウェルチは時折ムーンライト・シャドウズ(シャドウズ・スタイルのバンド)でプレイするほか、1998年から2008年にはシャドウマニアとしても活動した。

2004年には、永年の音楽業界への貢献に対しOBE(大英勲章第四位)を叙勲。

関連項目

脚注

  1. ^ The Religious Affiliation of Guitarist Hank Marvin” (2005年7月24日). 2008年1月13日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルース・ウェルチ」の関連用語

ブルース・ウェルチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルース・ウェルチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルース・ウェルチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS