ブルサン山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ブルサン山の意味・解説 

ブルサン‐さん【ブルサン山】


ブルサン山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/21 14:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブルサン
ブルサン火山
標高 1,559 m
所在地 フィリピン
ビコル地方ソルソゴン州
位置 北緯12度46分12秒 東経124度03分00秒 / 北緯12.77000度 東経124.05000度 / 12.77000; 124.05000座標: 北緯12度46分12秒 東経124度03分00秒 / 北緯12.77000度 東経124.05000度 / 12.77000; 124.05000
種類 成層火山
ブルサン山
ブルサン山の位置(フィリピン
プロジェクト 山
テンプレートを表示

ブルサン英語: Mount Bulusan)は、フィリピンルソン島の南部ビコル地方ソルソゴン州にある活火山標高は1559m。

概要

ルソン島にある火山でも最も南に位置し、火山活動は活発である。最近の噴火は2011年の2月に起きた噴火だが、それ以前にも噴火していて、1885年に噴火が確認されて以来15回以上噴火している。

直近の活動

2011年の噴火

2月21日午前に噴火。大量の火山灰などを含んだ噴煙は火口から2000m以上の上空に噴き上げ、その影響で周辺地域は約20分も暗くなった。フィリピン政府は、火山の周辺の丘陵地帯に住む住民2000人を避難させ、火山から半径4kmの範囲を立ち入り禁止にした[1]

脚注

  1. ^ “フィリピン、ブルサン火山が大規模噴火”. AFPBB News. (2011年2月22日). http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2786757/6850404 2012年10月21日閲覧。 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルサン山」の関連用語

ブルサン山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルサン山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルサン山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS