ブルサスポルとは? わかりやすく解説

ブルサスポル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 05:19 UTC 版)

ブルサスポル
原語表記 Bursaspor Kulübü Derneği[1]
愛称 Yeşil Timsahlar (緑色のワニ)
クラブカラー 緑と白
創設年 1963年
所属リーグ TFF2.リグ
所属ディビジョン 3部
ホームタウン ブルサ
ホームスタジアム
ティムサー・アレーナ
収容人数 43,361人[2]
代表者 スィナン・ビュル
監督 ウミト・シェンギュル
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ブルサスポル・クリュビュ・デルネイBursaspor Kulübü Derneği (トルコ語発音: [buɾsaspoɾ kulyby dæɾneji]))、通称ブルサスポルBursaspor)は、トルコ北西部の都市ブルサを本拠地とする総合スポーツクラブ、本項目ではサッカー部門について述べる。

歴史

アジャル・イドマン・ユルドゥ(Acar İdman Yurdu)、アキンスポル(Akinspor)、チェリクスポル(Çelikspor)、イスティクラル(İstiklal)、プナルスポル(Pınarspor)が合併して1963年6月1日に設立された。クラブカラーには緑と白が選ばれ、1963年の2部リーグに参加した。9月21日にイズミルで行われたデミルスポル戦が初試合となった。1966-67シーズンの2部リーグ30試合のうち19勝して勝ち点45を獲得し、2位のサムスンスポルに勝ち点8差をつけて優勝し、シュペルリガ(1部)に昇格した。1971年、総理大臣杯決勝のフェネルバフチェ戦でロスタイムに決勝点を決め、初タイトル(2部リーグ優勝を除く)を獲得した。

1973-74シーズンはフェネルバフチェがリーグとカップの2冠を達成したため、カップ戦準優勝だったブルサスポルが1974-75シーズンのUEFAカップウィナーズカップの出場権を得た。アイルランドのフィン・ハープスFC、スコットランドのダンディー・ユナイテッドFCを破って準々決勝に進出し、この大会で優勝したFCディナモ・キーウに敗れた。1985-86シーズンと1986-87シーズンは2部リーグにいたが、1986年にアルタイSKを2-0で破ってトルコ・カップ初優勝を果たし、評議会で昇格が認められ、シュペルリガ昇格を果たした。1986-87シーズンのUEFAカップウィナーズカップでは1回戦でアヤックス・アムステルダム(同大会優勝)と当たり、2試合合計0-7で大敗した。1995年にはUEFAインタートトカップに出場したが、準々決勝でカールスルーエSCに敗れた。2004年に2部リーグに降格したが、2006年にシュペルリガに昇格した。

2009年1月にエルトゥールル・サーラム監督が就任し、2008-09シーズンは6位で終えた。リーグ戦3位以内でシーズンを終えたことはなかったが、2009-10シーズンは勝ち点75を獲得してフェネルバフチェを勝ち点1上回り、初優勝を果たした。フェネルバフチェやベシクタシュJKとのアウェー戦に3-2で勝利し、トルコリーグ3強(ガラタサライSK、フェネルバフチェ、ベシクタシュJK)との対戦で4勝1分1敗の好成績を残したことが優勝につながった[3]イスタンブール以外に本拠地を置くクラブのリーグ制覇は1983-84シーズンのトラブゾンスポル以来であった。オザン・イペクとパブロ・バタージャが8得点でチーム内得点王に輝いた。

しかし、2010年代後半になると、多額の負債によって財政難に追い込まれた[4]。2018-19シーズンは最終節で敗れ16位に沈み、TFF1.リグへの降格が決まった[5]。2021-22シーズンは17位となり、TFF2.リグへの降格が決まった[6]

スタジアム

1979年から現在のブルサ・アタトゥルク・スタジアムを使用していたが、2011年2015年6月の完成を目標に新スタジアム「ティムサー・アレーナ」の建設が開始された[7][8]。現在はティムサー・アレーナを本拠地としており、スタジアムはクラブマスコットである「ワニ」をモチーフにしたものとなっている[9]

タイトル

国内タイトル

2009-10
1966-67, 2005-06
1985-86
  • 総理大臣杯:2回
1970-71, 1991-92

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン ディビジョン 順位 国内カップ 欧州カップ
2001-02 スュペル・リグ 34 13 5 16 48 60 44 10位 3回戦敗退 - -
2002-03 スュペル・リグ 34 9 9 16 42 62 36 15位 2回戦敗退 - -
2003-04 スュペル・リグ 34 10 10 14 40 40 40 16位 2回戦敗退 - -
2004-05 TFF1.リグ 34 18 9 7 61 26 63 4位 2回戦敗退 - -
2005-06 TFF1.リグ 34 21 8 5 56 26 71 1位 予選1回戦敗退 - -
2006-07 スュペル・リグ 34 12 9 13 36 42 45 10位 グループステージ敗退 - -
2007-08 スュペル・リグ 34 9 11 14 31 40 38 13位 グループステージ敗退 - -
2008-09 スュペル・リグ 34 16 10 8 47 36 58 6位 準々決勝敗退 - -
2009-10 スュペル・リグ 34 23 6 5 65 26 75 1位 準々決勝敗退 - -
2010-11 スュペル・リグ 34 17 10 7 50 29 61 3位 グループステージ敗退 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ敗退
2011-12 スュペル・リグ 34 13 10 11 44 35 49 8位 準優勝 UEFAヨーロッパリーグ プレーオフ敗退
2012-13 スュペル・リグ 34 14 13 7 52 41 55 4位 グループステージ敗退 UEFAヨーロッパリーグ プレーオフ敗退
2013-14 スュペル・リグ 34 12 10 12 40 46 46 8位 準決勝敗退 UEFAヨーロッパリーグ 予選3回戦敗退
2014-15 スュペル・リグ 34 16 9 9 69 44 57 6位 準優勝 UEFAヨーロッパリーグ 予選2回戦敗退
2015-16 スュペル・リグ 34 13 5 16 47 55 44 11位 ベスト16 - -
2016-17 スュペル・リグ 34 11 5 18 34 58 38 14位 3回戦敗退 - -
2017-18 スュペル・リグ 34 11 6 17 43 48 39 13位 ベスト16 - -
2018-19 スュペル・リグ 34 7 16 11 28 37 37 16位 4回戦敗退 - -
2019-20 TFF1.リグ 34 17 8 9 49 41 56 6位 5回戦敗退 - -
2020-21 TFF1.リグ 34 14 4 16 56 57 46 10位 ベスト16 - -
2021-22 TFF1.リグ 36 12 8 16 43 53 44 17位 5回戦敗退 - -
2022-23 TFF2.リグ - -

欧州の成績

現所属メンバー

2022年9月11日現在[10][11]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ジャンベルク・ユルダクル
3 DF アブドゥラー・タズゲル
4 DF フルカン・ユンヴェル
5 MF オザン・コチュ
6 MF クビライ・ションメズ
7 FW ハサン・アヤロール
8 MF ビラル・ギュネイ
9 FW ベラト・アルトゥンディシュ
10 FW ジェンク・シャヒン
11 FW エレン・ギュレル
12 GK タルハ・ヤクン
17 FW ハサン・サブリ・カラジャ
No. Pos. 選手名
20 MF ヨメル・ギョルギュチュ
22 DF エレン・トゥナル
23 DF エルトゥールル・クルトゥルシュ
24 DF ケレム・キョク
25 MF デニズ・ディルク・クニッベ
28 GK デニズ・アイドゥン
46 MF バリス・ダルキラン
66 MF サメト・ボズクルト
77 FW ムスタファ・ゲンチュ
78 MF エムレ・テペギョズ
99 DF ハムザ・アルカン
- FW アルペレン・シリン

ローン移籍選手

out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- GK オカン・コチュク (イスタンブールスポル)
-- DF ムハメト・サネ (AJオセール)
No. Pos. 選手名
-- FW トマーシュ・ネツィド (SKスラヴィア・プラハ)
-- FW エネス・アタ (サカリヤスポル)

歴代監督

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

脚注

  1. ^ Tüzük”. Bursaspor.org.tr. Bursaspor Kulübü Derneği. 2016年2月26日閲覧。
  2. ^ Bursa Büyükşehir Belediye Stadyumu”. Turkish Football Federation. 2024年3月5日閲覧。
  3. ^ footballista、2010年5月19日号
  4. ^ Bursaspor are 413 million TL in debt” (英語). Turkish Football News (2018年12月26日). 2023年12月22日閲覧。
  5. ^ Bursaspor relegated on last day of the season” (英語). Turkish Football News (2019年5月26日). 2023年12月22日閲覧。
  6. ^ Bursaspor relegated to the 2nd League 12 years after the championship” (英語). West Observer (2022年5月15日). 2023年12月22日閲覧。
  7. ^ トルコに建設中の超ハイテクスタジアムのデザインが話題 イメージは「ワニ」 - AOLニュース、2015年2月12日
  8. ^ これは完全にワニ!トルコ1部クラブの新スタジアムがヤバい - Qoly、2015年2月10日
  9. ^ 完全に“ワニ”…トルコ1部クラブの新スタジアムが斬新すぎる! - サッカーキング 2015年2月12日
  10. ^ Bursaspor Futbol Takımı” (トルコ語). Bursaspor. 2020年8月29日閲覧。
  11. ^ Bursaspor Squad”. 2022年9月11日閲覧。

外部リンク


ブルサスポル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 15:35 UTC 版)

ジュジャーク・バラージュ」の記事における「ブルサスポル」の解説

2015年8月16日、ブルサスポルに移籍した

※この「ブルサスポル」の解説は、「ジュジャーク・バラージュ」の解説の一部です。
「ブルサスポル」を含む「ジュジャーク・バラージュ」の記事については、「ジュジャーク・バラージュ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブルサスポル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルサスポル」の関連用語

ブルサスポルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルサスポルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルサスポル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジュジャーク・バラージュ (改訂履歴)、ケニー・ミラー (改訂履歴)、プリンス・タゴエ (改訂履歴)、アンリ・セヴェ (改訂履歴)、細貝萌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS