シェノル・ギュネシュとは? わかりやすく解説

シェノル・ギュネシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 07:39 UTC 版)

シェノル・ギュネシュ
ベシクタシュ監督時代(2017年)
名前
ラテン文字 Şenol GÜNEŞ
基本情報
国籍 トルコ
生年月日 (1952-06-01) 1952年6月1日(72歳)
出身地 トラブゾン
身長 179cm
選手情報
ポジション GK
利き足 右足
ユース
1967-1968 エルドードゥ・ゲンチュリク
1968-1969 セバトスポル
1969-1970 トラブゾンスポル
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1970-1972 セバトスポル 57 (0)
1972-1987 トラブゾンスポル 424 (0)
通算 481 (0)
代表歴
1975-1987 トルコ 31 (0)
監督歴
1988 トラブゾンスポル(アシスタント)
1988-1989 トラブゾンスポル
1989-1992 ボルスポル
1993 トラブゾンスポル(アシスタント)
1993-1997 トラブゾンスポル
1997-1998 アンタルヤスポル
1998 サカリヤスポル
2000-2004 トルコ
2004-2005 トラブゾンスポル
2007-2009 FCソウル
2009-2013 トラブゾンスポル
2014-2015 ブルサスポル
2015-2019 ベシクタシュ
2019-2021 トルコ
2022- ベシクタシュ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

シェノル・ギュネシュŞenol Güneş, 1952年6月1日 - )は、トルコトラブゾン出身の元同国代表サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはゴールキーパーFIFAワールドカップ日韓大会でも母国を率い、過去最高となる3位の実績を残した。

経歴

クラブ

1967年にエルドードゥ・ゲンチュリクのユースチームでプレーしたことにキャリアは始まる。その後、トラブゾンスポルの下部組織に移籍し、後にトップチームに昇格した。1972年から1987年まで同クラブでプレーし、その間6度のスュペル・リグ優勝に貢献した。

代表

トルコ代表として31試合に出場、うち5試合でキャプテンを務めた。

指導歴

現役引退後、トラブゾンスポルの監督に就任した。1995-96シーズンでは終盤まで首位を走る活躍を見せたが、2位に終わりリーグ優勝を逃した。翌シーズンはUEFAカップに出場し、シャルケ04を破っている。その後、アンタルヤスポルなどの監督を歴任し、2000年からトルコ代表監督に就任した。EURO2000で初のベスト8進出を果たすなど着実に力を付けてきたトルコ代表だが、自身の就任後も快進撃を続け、2002 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選ではオーストリアとのプレーオフを制し、48年のブランクを経て本大会出場を果たした。本大会では、ハカン・シュキュルリュシュテュ・レチベルらの活躍により3位入賞を果たした。大会後にはギリシャブラジルスペインからのオファーがあったものの全て断っている。FIFAコンフェデレーションズカップ2003ではグループリーグを突破し3位に入ったものの、EURO2004予選プレーオフにてラトビアに敗れ、代表監督を辞任した。その後再びトラブゾンスポルで指揮を執った後、2007年シーズンから3年間、KリーグFCソウルの監督を務めた。現在は再びトラブゾンスポルに戻り、2009-10シーズン途中からは4度目の監督就任となる[1]

2016-17シーズンより、1年延長オプション付きの2年契約でベシクタシュJKの指揮官に就任[2]。就任初年度からリーグ2連覇を達成した。

2018年4月19日に行われたフェネルバフチェSKとのダービーマッチにおいて、観客席から投げ込まれた物体によって頭部を5針縫う裂傷を負う。その後病院に搬送され、試合は中止となった[3]。2019年2月には自身の希望もあり香川真司期限付き移籍で獲得した[4]

2019年6月からの4年契約でトルコ代表監督に復帰した[5]

個人成績

クラブ シーズン リーグ カップ 国際大会 その他 通算
ディビジョン 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
セバトスポル 1970-71 TFF2.リグ
1971-72
通算 57 0 57 0
トラブゾンスポル 1972-73 TFF1.リグ 10 0 10 0
1973-74 18 0 6 0 24 0
1974-75 スュペル・リグ 26 0 7 0 1 0 34 0
1975-76 24 0 8 0 8 0 4 0 36 0
1976-77 28 0 10 0 3 0 4 0 45 0
1977-78 28 0 6 0 2 0 2 0 38 0
1978-79 30 0 2 0 1 0 33 0
1979-80 30 0 6 0 2 0 1 0 39 0
1980-81 29 0 2 0 2 0 1 0 34 0
1981-82 31 0 5 0 2 0 1 0 39 0
1982-83 34 0 7 0 2 0 1 0 44 0
1983-84 33 0 9 0 2 0 1 0 45 0
1984-85 32 0 7 0 2 0 1 0 42 0
1985-86 28 0 3 0 31 0
1986-87 32 0 6 0 38 0
通算 413 0 84 0 17 0 18 0 532 0
総通算 470 0 84 0 17 0 18 0 589 0

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 30試合 0得点(1976年-1987年)[6]


トルコ代表 国際Aマッチ
出場 得点
1976 2 0
1977 4 0
1978 4 0
1979 6 0
1980 3 0
1981 5 0
1982 3 0
1983 1 0
1984 0 0
1985 0 0
1986 0 0
1987 2 0
通算 30 0

監督成績

2021年9月7日現在
クラブ 就任 退任 記録
勝率
トラブゾンスポル 1988年9月13日 1989年8月17日 36 19 6 11 052.78
ボルスポル 1989年10月19日 1992年6月30日 95 28 31 36 029.47
トラブゾンスポル 1993年9月23日 1997年2月3日 150 98 27 25 065.33
アンタルヤスポル 1997年6月28日 1998年6月30日 37 11 11 15 029.73
サカリヤスポル 1998年9月1日 1999年2月8日 16 4 4 8 025.00
トルコ代表 2000年7月1日 2004年3月8日 50 23 13 14 046.00
トラブゾンスポル 2004年1月17日 2005年9月26日 31 21 4 6 067.74
ソウル 2007年1月8日 2009年11月25日 111 55 29 27 049.55
トラブゾンスポル 2009年12月4日 2013年1月29日 149 72 43 34 048.32
ブルサスポル 2014年6月10日 2015年6月4日 49 23 14 12 046.94
ベシクタシュ 2015年6月12日 2019年5月31日 199 116 45 38 058.29
トルコ代表 2019年3月18日 2021年9月10日 32 15 10 7 046.88
合計 955 485 237 233 050.79

タイトル

現役時代
トラブゾンスポル
指導者時代
トラブゾンスポル
  • バシュバカンルク・クパス : 1994
  • テュルキエ・クパス : 1994-95, 2009-10,
  • テュルキエ・スュペル・クパス : 1995, 2010
ベシクタシュ
  • スュペル・リグ : 2015-16, 2016-17
個人

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シェノル・ギュネシュ」の関連用語

シェノル・ギュネシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シェノル・ギュネシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェノル・ギュネシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS