VA音源
別名:物理モデル音源,物理音源,DSP音源
【英】virtual acoustic synthesis
VA音源とは、発音の仕組みをコンピュータ上でシミュレートし、仮想楽器を作り上げて音を合成する音源、もしくは、その仕組みを搭載した音源のことである。
VA音源は、スタンフォード大学にて発明された原理であり、ヤマハがライセンスを取得してシンセサイザーのVLシリーズに搭載したことで広く知られるようになった。管楽器や弦楽器などの音色に対する表現力が優れているといわれている。
また、VA音源では、実際に存在する楽器の形状や共振などをシミュレートできるだけでなく、存在しない楽器の音色も生み出すことができる。
参照リンク
VA音源講座 - (ヤマハ)
VL1 - (ヤマハ)
- ブイエーおんげんのページへのリンク