フォーサム・プリズン・ブルース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:01 UTC 版)
「ジョニー・キャッシュ」の記事における「フォーサム・プリズン・ブルース」の解説
キャッシュは囚人に対して大きな慈悲を感じていた。1950年代終盤から刑務所でのコンサート活動を始めた。1958年1月1日、サン・クエンティン州立刑務所でのコンサートが最初であった。これらのコンサートによりライヴ・アルバム『アット・フォーサム・プリズン(At Folsom Prison )』(1968年)、『At San Quentin 』(1969年)が大ヒットした。『アット・フォーサム・プリズン』はカントリー・チャートに92週、ポップ・チャートに122週もランクしつづける大ヒットとなった。 フォーサム刑務所では『フォーサム・プリズン・ブルース』、サン・クエンティンではクロスオーヴァーでヒットしたシェル・シルヴァスタイン作詞の『A Boy Named Sue 』を披露した。『A Boy Named Sue 』はスーという女性名を付けられた男が父親に復讐するという歌詞で、サン・クウェンティンでは大歓声で迎えられた『A Boy Named Sue 』はカントリー・チャートで第1位、ポップ・チャートで第2位を獲得した。またこの曲には乱暴な言葉が含まれていたため、編集された。現在のCD版では編集されておらず、レコード版より長い。 1972年、スウェーデンのÖsteråker Prison でコンサートが行なわれ、1973年、ライヴ・アルバム『På Österåker 』が発表された。「サン・クエンティン」という歌詞は「Österåker 」に替えられた。
※この「フォーサム・プリズン・ブルース」の解説は、「ジョニー・キャッシュ」の解説の一部です。
「フォーサム・プリズン・ブルース」を含む「ジョニー・キャッシュ」の記事については、「ジョニー・キャッシュ」の概要を参照ください。
- フォーサム・プリズン・ブルースのページへのリンク