フェンダー・テレキャスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 09:08 UTC 版)
「ポール・マッカートニー」の記事における「フェンダー・テレキャスター」の解説
1968年製、サンバースト。左利き用。ファーストソロアルバム『マッカートニー』の録音等で使用された他、ウィングス時代にたびたび使用。のちにブリッジをフロイドローズに交換し、センターピックアップを増設するなどのカスタマイズが施されている。カスタマイズ後の姿は『プレス・トゥ・プレイ』リリース期前後の映像や、アーカイブシリーズの『マッカートニー』デラックスエディションのブックレット等で確認可能。
※この「フェンダー・テレキャスター」の解説は、「ポール・マッカートニー」の解説の一部です。
「フェンダー・テレキャスター」を含む「ポール・マッカートニー」の記事については、「ポール・マッカートニー」の概要を参照ください。
フェンダー・テレキャスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:42 UTC 版)
「デヴィッド・ギルモア」の記事における「フェンダー・テレキャスター」の解説
フェンダー・テレキャスター・カスタム…主に1974年~1977年のツアー時に使用した。スラブローズウッド指板、ボディカラーはサンバースト。当初はフロントピックアップがハムバッキングタイプだったが、シングルコイルタイプに換装された。
※この「フェンダー・テレキャスター」の解説は、「デヴィッド・ギルモア」の解説の一部です。
「フェンダー・テレキャスター」を含む「デヴィッド・ギルモア」の記事については、「デヴィッド・ギルモア」の概要を参照ください。
フェンダー・テレキャスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 14:21 UTC 版)
「ピート・タウンゼント」の記事における「フェンダー・テレキャスター」の解説
1980年代はメインで使用。シェクター製のものも並行して使用しており、ライブ・エイドではシェクターを使用した。1960年代にも使用していたことがある。
※この「フェンダー・テレキャスター」の解説は、「ピート・タウンゼント」の解説の一部です。
「フェンダー・テレキャスター」を含む「ピート・タウンゼント」の記事については、「ピート・タウンゼント」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
ギターの機種 |
ギブソン・J-160E ギブソン・SG フェンダー・テレキャスター フェンダー・ミュージックマスター コヤブボード |
Weblioに収録されているすべての辞書からフェンダー・テレキャスターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- フェンダー・テレキャスターのページへのリンク