フィリピンのビビンカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/30 13:54 UTC 版)
フィリピンのビビンカは、バナナの葉を敷いたケーキ型にビビンカ生地を流しこんでオーブンで焼いて作る。生地にはバニラやアニスで香りをつける。焼き上がる少し前に、おろしたチェダーチーズをふりかけて仕上げることがある。食べる直前にバターかマーガリンを塗り、砂糖とすりおろしたココナッツを振りかけて供する。 フィリピンのビビンカには次のようなものがある。 ビビンカン・エスペシアル(Bibingkang especial):小麦粉のビビンカ ビビンカン・ガラポン(Bibingkang galapong):もち米粉のビビンカ ビビンカン・カモテン=カホイ(Bibingkang kamoteng-kahoy):キャッサバのビビンカ ビビンカン・マラグキット(Bibinkang Malagkit)またはビビンカン・カニン(Bibinkang kanin):もち米のビビンカ ビビンカン・ピニピグ(Bibinkang pinipig)ピニピグ(タガログ語版)(未熟な米を搗いてつくる米粉)のビビンカ
※この「フィリピンのビビンカ」の解説は、「ベビンカ」の解説の一部です。
「フィリピンのビビンカ」を含む「ベビンカ」の記事については、「ベビンカ」の概要を参照ください。
- フィリピンのビビンカのページへのリンク