フィアット・インダストリアルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フィアット・インダストリアルの意味・解説 

CNHインダストリアル

(フィアット・インダストリアル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 00:33 UTC 版)

CNHインダストリアルN.V.
CNH Industrial N.V.
種類 公開有限責任会社
市場情報 NYSECNHI
本社所在地 イギリス ロンドン
オランダ(登記上の本籍地)
設立 2012年11月(登記上)[1]
業種 輸送用機器
事業内容 商用車トラックバス)、建設機械農業機械など
代表者 Suzanne Heywood(会長
Hubertus Mühlhäuser(CEO
売上高 273億6000万ドル(2017年)
営業利益 16億2000万ドル(2017年)
純利益 3億1300万ドル(2017年)
純資産 44億ドル(2017年)
総資産 482億8000万ドル(2017年)
従業員数 63,356人(2017年)
主要株主 エクソール(41.9%)
関係する人物 セルジオ・マルキオンネ(前会長)
外部リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

CNHインダストリアル英語: CNH Industrial N.V.)は、産業機械商用車の製造・販売を手がける多国籍企業である。オランダで法人登記が行われ、イギリスロンドンに本社を構える。アニェッリ家の投資会社であるイタリアエクソールが筆頭株主である。

歴史

フィアット・インダストリアル

2011年1月1日イタリアの自動車メーカー・フィアットから産業機械および商用車部門を分社化する形でフィアット・インダストリアルS.p.A.が設立された[2][3]。フィアット・インダストリアルは農業機械建設機械メーカーのCNHグローバルの株式の87.4%、トラックメーカーのイヴェコ、そしてフィアット・パワートレーン・テクノロジーズの工業・船舶事業を分離したFPTインダストリアルを保有する持株会社で、本社はトリノに置かれた。

この分社化でフィアット株1株につきフィアット・インダストリアル株1株に転換された。その結果、エクソールが30%の株式を保有する筆頭株主となった。

フィアット・インダストリアルはダウ・ジョーンズ・サスティナビリティ・インデックス英語版 (DJSI) のワールド・インデックスとヨーロッパ・インデックスで工業エンジニアリングのセクターリーダーに2年連続で選定されている[4]

合併

CNHインダストリアルN.V.は2012年11月にオランダで法人登記され[1]、2013年9月29日にCNHグローバルN.V.とフィアット・インダストリアルS.p.A.を吸収合併して営業を開始した。フィアット・インダストリアルの株主は同社株1株につきCNHインダストリアル株1株を受け取り、CNHグローバルの株主は同社株1株につきCNHインダストリアル株3.828株を受け取る。翌30日にはニューヨーク証券取引所イタリア証券取引所に上場した[5]。2023年11月、ニューヨーク証券取引所に上場を一本化した[6]

ブランド

  • ケースIH
  • Steyr Tractor
  • ケース・コンストラクション・エキップメント
  • ニューホランド
  • ニューホランド・コンストラクション

脚注

  1. ^ a b CNH Industrial (Formerly CNH Global)”. Who Profits. 2015年7月1日閲覧。
  2. ^ 伊フィアット、自動車部門と産業機械・商用車部門を分離”. ロイター (2010年4月23日). 2013年7月13日閲覧。
  3. ^ FIAT Industrial - FAQs The Group”. フィアット・インダストリアル. 2013年7月13日閲覧。
  4. ^ Fiat Industrial confirmed as Sector Leader in Dow Jones Sustainability World and Europe indexes for second consecutive year” (PDF). フィアット・インダストリアル (2012年9月13日). 2013年7月13日閲覧。
  5. ^ Combination between Fiat Industrial S.p.A. and CNH Global N.V.”. CNHインダストリアル (2013年9月30日). 2015年7月1日閲覧。
  6. ^ CNH Industrial announces voluntary delisting from Euronext Milan and single listing on the New York Stock Exchange; CNH further announces up to $1 Billion Share Buyback Program”. CNHインダストリアル (2023年11月7日). 2023年12月19日閲覧。

関連項目

外部リンク


フィアット・インダストリアル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 20:53 UTC 版)

CNHインダストリアル」の記事における「フィアット・インダストリアル」の解説

2011年1月1日イタリア自動車メーカー・フィアットから産業機械および商用車部門分社化する形でフィアット・インダストリアルS.p.A.が設立された。フィアット・インダストリアルは農業機械建設機械メーカーCNHグローバル株式の87.4%、トラックメーカーイヴェコ、そしてフィアット・パワートレーン・テクノロジーズの工業船舶事業分離したFPTインダストリアル保有する持株会社で、本社トリノ置かれた。 この分社化でフィアット1につきフィアット・インダストリアル1転換された。その結果エクソール30%の株式保有する筆頭株主となった。 フィアット・インダストリアルはダウ・ジョーンズ・サスティナビリティ・インデックス(英語版) (DJSI) のワールド・インデックスとヨーロッパ・インデックスで工業エンジニアリングのセクターリーダーに2年連続選定されている。

※この「フィアット・インダストリアル」の解説は、「CNHインダストリアル」の解説の一部です。
「フィアット・インダストリアル」を含む「CNHインダストリアル」の記事については、「CNHインダストリアル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フィアット・インダストリアル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィアット・インダストリアル」の関連用語

フィアット・インダストリアルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィアット・インダストリアルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCNHインダストリアル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのCNHインダストリアル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS