ファーキン (単位)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファーキン (単位)の意味・解説 

ファーキン (単位)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 22:29 UTC 版)

ファーキン (firkin) は、いくつかの異なる状況で、体積質量を計測するために用いられる単位。

元々は、中世オランダ語で「4分の1」を意味する「vierdekijn」から転じたと考えられる言葉で、1バレルの4分の1に相当する小さな樽、ないし、木製の手桶を意味し、それに入れるものの体積の単位に転じたとされている[1]

アメリカ合衆国における乾量単位

ファーキンは、アメリカ合衆国における乾量単位のひとつである。

1 ファーキン = 9 ガロン[2]

イギリスにおけるバターやチーズの単位

ファーキンは、イギリスでは、バターチーズの販売に用いられる単位でもある[3][4]

1 ファーキン = 56 ポンド = 25 キログラム

イギリスにおけるビールの単位

ファーキンは、イギリスでは、ビールの販売に用いられる単位でもある。1ファーキンは、1バレルの4分の1とされ、その量は、実際に流通しているの大きさによって異なってくるが、現状では次のとおりである[5]

1 ファーキン = 0.25 バレル = 9 英ガロン = 10.8 米国液量ガロン = 41 リットル

日本におけるビールの単位

日本でも、特に地ビールを中心としたクラフトビールに関わる業界で、特定の規格のを指して、ファーキンという表現を用いている。この樽は、容量が39.75リットルであるため、単位としてのファーキンもこれに準じるものと理解されている[6]

1 ファーキン = 39.75 リットル

出典

  1. ^ Online Etymology Dictionary”. Douglas Harper. 2017年1月28日閲覧。
  2. ^ Cardarelli, F. (2003). Encyclopaedia of Scientific Units, Weights and Measures. Their SI Equivalences and Origins.. London: Springer. pp. 44. ISBN 978-1-4471-1122-1 
  3. ^ Robinson, William (1825). The Magistrate's Pocket-book, Or, An Epitome of the Duties and Practice of a Justice of the Peace,. C. Hunter. p. 50. https://books.google.co.uk/books?id=jY8DAAAAQAAJ&pg=PA50#v=onepage&q&f=false 2015年4月9日閲覧。 
  4. ^ Crabb, George (1841). A Digest and Index with Chronological Tables of All the Statutes: From Magna Charta to the End of this Last. A. Maxwell & son. p. 231. https://books.google.co.uk/books?id=Rk8DAAAAQAAJ&pg=PA231#v=onepage&q&f=false 2015年4月9日閲覧。 
  5. ^ How Many? A Dictionary of Units of Measurement”. 2015年4月9日閲覧。
  6. ^ ビール用語辞典【ふ】 ファーキン(Firkin)”. サンクトガーレン. 2017年1月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファーキン (単位)」の関連用語

ファーキン (単位)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファーキン (単位)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファーキン (単位) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS