ピアノ (河村隆一のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 06:29 UTC 版)
![]() |
『ピアノ』 | ||||
---|---|---|---|---|
河村隆一 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | コロムビアミュージックエンタテインメント | |||
プロデュース | 河村隆一・織田哲郎・葉山拓亮 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
河村隆一 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『ピアノ』収録のシングル | ||||
『ピアノ』(ぴあの)は、2009年4月1日にコロムビアミュージックエンタテインメントから発売された河村隆一の5枚目のオリジナル・アルバム。
本作のコンセプトは「大人のバラード」。
収録曲
特記以外作詞・作曲:河村隆一
- ヒロイン(album mix)
- 作曲・編曲:織田哲郎
- もうすぐ逢えるから
- 編曲:山口一久
- それを愛と呼ぼうか
- 色彩絶佳
- 作詞:森雪之丞 編曲:葉山拓亮
- 朝顔
- 作詞・編曲:葉山拓亮
- 根付けの鈴
- 編曲:葉山拓亮
- 冷たい雨
- 作曲・編曲:葉山拓亮
- 潮騒
- 編曲:葉山拓亮
- 夢のカケラ
- 編曲:山口一久
- 柘植の櫛
- 編曲:山口一久
- 北へ
- 編曲:小泉信彦
- 月はもちろん
- 編曲:小泉信彦
関連項目
脚注
「ピアノ (河村隆一のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 私には学校でピアノを教える資格がある
- 彼女はピアノで歌手の伴奏をした
- ピアノの達人
- このピアノはどこででも買えるというわけではない
- 彼女は慈善事業のためにピアノリサイタルを開いた
- 彼女は最高にピアノがうまい
- 彼女はピアノレッスンを受けに来た
- ピアノ曲
- ピアノ協奏曲
- 何時間も通しでピアノの練習をした
- きょうリサはピアノのレッスンをしなくてもよかった
- ピアノのけいこ
- 彼女はピアノの演奏が巧みだ
- 私はピアノを弾くことが好きです
- マークが去って以来,そのピアノはほこりが積もっているだけだ
- 弾くわけでもないのに,そのピアノは何の役に立つのか
- 彼女は毎日ピアノを1時間半練習する
- そのピアノを動かすのに手を貸してくれませんか
- 彼がピアノを上手に弾いていたのを覚えています
- 彼はメアリーほどピアノがうまくない
- ピアノ_(河村隆一のアルバム)のページへのリンク