ヒーローポイントとヒーロー効果とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヒーローポイントとヒーロー効果の意味・解説 

ヒーローポイントとヒーロー効果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/06 02:08 UTC 版)

ワープス」の記事における「ヒーローポイントとヒーロー効果」の解説

WARPSのPCには「ヒーローポイント」という数値与えられている。このポイント消費することで、物語伏線突如明らかにされたかのようなドラマチックな展開を起こすことができる。これをWARPSでは「ヒーロー効果」と呼ぶ。 たとえば「実はそこにいた」という効果使えば直前シーンでどこにいようとも今演じられているシーン現れることができる。「実は知っていた」という効果使えば情報収集必要な特定の情報をすでに知っていたことになる。 これら様々なヒーロー効果を使うことで、作りたてキャラクターでも物語主人公のように活躍できるうになるまた、ヒーロー効果複数段階分けられており、キャラクターレベル上がるほど強力な破天荒なヒーロー効果使用できるアメリカTRPGジェームズボンド007」で既にヒーローポイント存在していたが、行為判定失敗成功にするといったようなものであり、WARPSのヒーロー効果ほど派手なものではなく、あまり注目されていなかった。しかしWARPSの登場以降多くTRPGヒーローポイント類する概念導入している。WARPSのように劇的な効果を及ぼすものとしては、F.E.A.R.による「ブレイクスルーリソース」の概念例えトーキョーN◎VAの「神業」など)がその流れ継承する代表的な存在と言える

※この「ヒーローポイントとヒーロー効果」の解説は、「ワープス」の解説の一部です。
「ヒーローポイントとヒーロー効果」を含む「ワープス」の記事については、「ワープス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヒーローポイントとヒーロー効果」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒーローポイントとヒーロー効果」の関連用語

1
30% |||||

ヒーローポイントとヒーロー効果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒーローポイントとヒーロー効果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワープス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS