healed
「healed」の意味・「healed」とは
「healed」は英語の動詞で、その原形は「heal」である。「heal」の過去形および過去分詞形として「healed」が用いられる。直訳すると「治癒した」や「癒やされた」となる。「healed」は物理的な傷や病気が治った状態を指すことが多いが、比喩的に心の傷や問題が解決した状態を指すこともある。「healed」の発音・読み方
「healed」の発音はIPA表記で/hild/となる。カタカナで表すと「ヒールド」に近い。ただし、日本人が発音する際は「ヒールド」よりも「ヒイルド」の方が近い音になることが多い。「healed」の定義を英語で解説
英語の辞書によると、「healed」は"made healthy, whole, or sound; restored to health; free from ailment"と定義されている。これは「健康になった、全体として健康、または健全になった;健康を取り戻した;病気から解放された」という意味になる。「healed」の類語
「healed」の類語としては「recovered」、「cured」、「mended」などがある。「recovered」は「回復した」、「cured」は「治療された」、「mended」は「修復された」などと訳すことができる。「healed」に関連する用語・表現
「healed」に関連する用語や表現としては、「healing process」(治癒過程)、「healing powers」(治癒力)、「healing time」(治癒時間)などがある。これらの表現は、身体や心の治癒に関連する状況や能力を表す。「healed」の例文
以下に「healed」を用いた例文を10例示す。 1. His wound has completely healed.(彼の傷は完全に治癒した)2. The rift between them healed over time.(彼らの間の亀裂は時間とともに癒えた)
3. The doctor said the bone had healed nicely.(医者は骨がきれいに治ったと言った)
4. Her heart healed after a long period of grief.(彼女の心は長い悲しみの期間の後に癒えた)
5. The skin graft healed well.(皮膚移植はうまく治った)
6. The healed scar was barely visible.(治癒した傷跡はほとんど見えなかった)
7. The fracture healed without any complications.(骨折は何の合併症もなく治った)
8. The community healed after the disaster.(コミュニティは災害の後に癒えた)
9. The healed area was stronger than before.(治癒した部分は以前より強くなった)
10. The patient healed faster than expected.(患者は予想より早く治った)
ヒールド
- ヒールドのページへのリンク