ヒットの連続
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 20:52 UTC 版)
1983年、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドのシングル「リラックス」が発売され世界中で大ヒットし、戦略的にもZTTの名をバンドと共に世に知らしめることとなり、1984年には新人ながらいきなりの2枚組アルバム『ウェルカム・トゥ・ザ・プレジャードーム』もヒットさせ、レーベルには沢山のアーティストが加わるようになった。プロデューサーのスティーヴ・リプソン(Steve Lipson)がフランキーの音楽制作に加わるようになってから、レーベル・サウンドの傾向はより音楽的なグルーヴや質感を増すようになり、レーベル当初のシンセサイザー路線に加え幅広さが出るようになった。グレイス・ジョーンズのアルバム『スレイヴ・トゥ・ザ・リズム』辺りからその傾向は顕著で、R&Bを現代風に昇華させた傑作も生み出している。
※この「ヒットの連続」の解説は、「ZTTレコーズ」の解説の一部です。
「ヒットの連続」を含む「ZTTレコーズ」の記事については、「ZTTレコーズ」の概要を参照ください。
- ヒットの連続のページへのリンク