パワーフォーメーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パワーフォーメーションの意味・解説 

パワーフォーメーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 04:08 UTC 版)

ソニック ヒーローズ」の記事における「パワーフォーメーション」の解説

ナックルズ・オメガ・ビッグ・ベクターを中心に、横広がりになって行動するフォーメーション。全フォーメーション複数の敵に対す乱戦めっぽう強い。チームコアは赤。 ボルカニックダンク(ナックルズ) ショートジャンプし、地面に拳を叩きつけた衝撃攻撃するレベル2では叩き付け箇所短時間燃え続けレベル3ではさらに火の玉散華し、効果範囲アップするオメガアーム(オメガ) 両腕武器変形させ、前後左右360度バルカン弾をばら撒くレベル2では火炎放射に、レベル3ではミサイルランチャー変化ミサイル爆風にも攻撃判定がある。 ビッグフィッシング(ビッグ) 巨大なウキ付けられ釣竿振り回すレベル2では巨大な浮き輪レベル3では巨大な鉄球振り回す。しかし、振り回すという攻撃方法のため当てづらい。 ベクターブレス(ベクター) 周囲音符放射して攻撃するレベル2では火炎放射レベル3では触ると爆発する風船ガム発射するオメガアーム同じく爆発にも攻撃判定がある。 遠距離攻撃(ナックルズ&オメガ) ナックルズ(オメガ)がソニックテイルス(シャドウルージュ)を玉のように投げつけ攻撃する空中の敵でも攻撃出来る。一人になるとこの技は出せない。 ボディープレス(ビッグ&ベクター) ビッグ(ベクター)が急降下しお腹(ベクターは拳)で攻撃する空中の敵でも攻撃出来る。地面当たったバウンドするため、連続使える。 トライアングルダイブ(ナックルズ&オメガ)/パラソル落下(ビッグ)/風船ガム落下(ベクター) 三人集まって空気抵抗増やし、ゆっくり落下したり風を受けて上昇したりできる。

※この「パワーフォーメーション」の解説は、「ソニック ヒーローズ」の解説の一部です。
「パワーフォーメーション」を含む「ソニック ヒーローズ」の記事については、「ソニック ヒーローズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パワーフォーメーション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パワーフォーメーション」の関連用語

パワーフォーメーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パワーフォーメーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソニック ヒーローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS