パルマ大聖堂 (スペイン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 08:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動パルマ大聖堂 | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
所在地 | ![]() |
座標 | 北緯39度34分03秒 東経2度38分53秒 / 北緯39.5675度 東経2.6481度座標: 北緯39度34分03秒 東経2度38分53秒 / 北緯39.5675度 東経2.6481度 |
宗教 | ローマ・カトリック |
建設 | |
形式 | 教会 |
様式 | ゴシック建築 |
着工 | 1229年 |
完成 | 1601年 |
建築物 | |
正面 | 北西 |
横幅 | 121m |
奥行 | 55m |
パルマ大聖堂(スペイン語: Catedral de Santa María de Palma de Mallorca)は、スペイン・バレアレス諸島州パルマ・デ・マヨルカにあるローマ・カトリックの大聖堂。西地中海に浮かぶバレアレス諸島のマヨルカ島にある[1]。重要文化財である。ラ・セウ(カタルーニャ語: La Seu)、パルマデマリョルカ大聖堂[2]、マヨルカ大聖堂[1]とも呼ばれる。
歴史
1229年にアラゴン=カタルーニャ連合王国のハイメ1世がマヨルカ島を征服(レコンキスタ)し、1230年に建設が開始されたが、完成したのは1601年のことである。イスラーム教徒の時代のこの地にはモスクが存在したため、エルサレムではなくメッカの方角を向いている[3]。
1851年の地震ではファサードが大きく損傷し、修復工事が開始された。修復開始から50年後の1903年には、マヨルカ司教によってカタルーニャ人建築家のアントニ・ガウディが修復計画に招聘された。ガウディの意見の一部は計画に採用され、聖歌隊席・祭壇などの配置変更、壁画・説教台・天蓋のデザインを行ったが、意見の食い違いから1914年には修復計画から手を引いている。
特徴
カタルーニャ・ゴシック様式で設計されたが、北ヨーロッパの影響を受けている。全長は121m、全幅は55m、身廊の全高は44mである。ゴシック様式の主要な大聖堂の身廊の高さを比較すると、パリのノートルダム大聖堂が33m、ランスのノートルダム大聖堂が38m、アミアンのノートルダム大聖堂が42m、ボーヴェのボーヴェ大聖堂が48mである。1,236枚のガラスからなる世界有数の規模のステンドグラスがある。
脚注
- ^ a b 中島智章 『世界で一番美しい天井装飾』エクスナレッジ、2015年、94頁。ISBN 978-4-7678-2002-6。
- ^ “デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年4月7日閲覧。
- ^ The Cathedral of Palma de Mallorca (La Seu) Mallorca Spotlight.com
関連項目
外部リンク
「パルマ大聖堂 (スペイン)」の例文・使い方・用例・文例
- 9月27日,クルム伊(だ)達(て)公(きみ)子(こ)選手が韓国オープンでアナベル・メディナガリゲス選手(スペイン)を6-3,6-3で破り,シングルスでの優勝を果たした。
- ラファエル・ナダル選手(スペイン)がノバク・ジョコビッチ選手(セルビア)を破り,男子タイトルを獲得した。
- 錦織選手は1月21日,世界ランキング9位のフェルナンド・ベルダスコ選手(スペイン)と3回戦を戦った。
- 第1シードのラファエル・ナダル選手(スペイン)が第3シードのロジャー・フェデラー選手(スイス)を7-5,7-6,5-7,6-1で破り,2連覇を果たした。
- FCバルセロナ(スペイン)がマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)を3-1で破った。
- 彼女は3ラウンドを通算12アンダーの201で終了し,宮里美(み)香(か)選手とアサハラ・ムニョス選手(スペイン)を1打差で破った。
- ハビエル・フェルナンデス選手(スペイン)が合計253.94点を獲得して男子種目で優勝し,パトリック・チャン選手(カナダ)が2位に入った。
- 錦(にし)織(こり)圭(けい)選手は2月24日の男子シングルス決勝でフェリシアノ・ロペス選手(スペイン)を6-2,6-3で破った。
- 第1シードの錦(にし)織(こり)圭(けい)選手がノーシードのパブロ・アンドゥハール選手(スペイン)を破り,2連覇を果たした。
- パルマ大聖堂 (スペイン)のページへのリンク