パルプ (小説)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パルプ (小説)の意味・解説 

パルプ (小説)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/03 09:54 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

パルプ』(原題:PULP)は、詩人・作家であるチャールズ・ブコウスキーが最後に執筆した小説。ブコウスキーの死の直前、1994年に出版された。

概要

ブコウスキーの他の小説と異なって、語り手はヘンリー・チナスキーではない(ただし名前は登場する)。代わりに、ニック・ビレーンという私立探偵が登場し、20世紀前半のフランスの作家セリーヌと「赤い雀」をそれぞれ見つけ出そうとする。

ビレーンの捜査は、ブコウスキーの他の小説と同様に街(ロサンゼルス)の下流社会を舞台に繰り広げられるが、死神や宇宙人など、話は次第に超自然的・SF的な要素も入り込んでゆく。

ブコウスキーはこの小説を"悪文"に捧げている。小説に登場するエピソードやアイテムはいわゆる「パルプ・マガジン」に見られるようなふざけた悪文やそれに付きものの安っぽい要素を彷彿とさせ[1]、それらへのオマージュともなっている。

登場人物

主な登場人物。

ニック・ビレーン
主人公の男。私立探偵で、自称「LA一の名探偵」「スーパー探偵」。依頼料は1時間6ドル。飲んだくれで(日本酒をよく呑む)競馬が趣味。証拠を押さえた時の決め台詞は「おまえのケツを押さえつけたぞ!("I'VE NAILED YOUR Axx!")
死の貴婦人(レイディ・デス)
ビレーンにセリーヌを捕まえるよう依頼する、「目もくらむ素晴らしい体」の女。
ジョン・バートン
ビレーンに赤い雀(Red Sparrow)を捜すよう依頼する。報酬として生涯毎月百ドルを提示する。なお原著("PULP", ISBN 0-87685-927-9)をはじめ、ブコウスキーの大半の作品がカリフォルニアの"Black Sparrow Press"より出版されている。
セリーヌ
"1890年代"生まれのフランスの作家。生きていれば102歳。実在のセリーヌは1961年に死去しており、ビレーンもそれがヘミングウェイと1日違いであると当初語っている。
ジャック・バス
50代の男で、ビレーンに夫人の 浮気調査を依頼する。
シンディ
ジャックの夫人。手がかりとして渡された写真はなぜかセクシーな姿で写っている。
ハル・グローヴァーズ
葬儀店に勤める貧相な男。つけ狙われている「宇宙人の女」を始末するようビレーンに依頼するが…。
ジーニー・ナイトロ
グローヴァーズの依頼中に現れた美女。グローヴァーズとのやり取りにビレーンはたいへん激高する。

邦訳

新潮文庫版には、アメコミ風イラストおよびカバー装画が施されている。

評価

  • 柴田元幸は主人公を「史上最低の私立探偵」[2]と評す。
  • 安原顯は本作を「年に一度、必ず読み返す本」[3]としている。
  • 高橋源一郎は作品そのものを高く評価するとともに、柴田の邦訳に関してこうコメントしている。「僕は、柴田さんの、チャールズ・ブコウスキーの『パルプ』の翻訳は、日本翻訳史上の最高傑作と思います。あの作品の、柴田訳のブコウスキーは僕の文章の理想像です」[4]

脚注

  1. ^ たとえば12章や15章前半など。
  2. ^ 訳者あとがき冒頭。
  3. ^ あとがき「ブコウスキーの遺作にして最高傑作」。
  4. ^ 柴田元幸・高橋源一郎『柴田さんと高橋さんの「小説の読み方、書き方、訳し方」』、河出書房新社、2009年3月、25頁。

「パルプ (小説)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パルプ (小説)」の関連用語

パルプ (小説)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パルプ (小説)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパルプ (小説) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS