パシフィックミニゲームズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/01 09:20 UTC 版)
パシフィックミニゲームズ(英 : Pacific Mini Games)は南太平洋諸国・地域のミニ国家を含む国と地域が参加する総合競技大会である。
同地域の総合競技大会として1963年からサウスパシフィックゲームズ(現 : パシフィックゲームズ)が開催されているが、主に小国による国際競技大会として、1981年に第1回大会がソロモン諸島のホニアラで開催された。原則として、4年に1度開催されている。2005年コロール大会まではサウスパシフィックミニゲームズという名称であったが、2009年ラロトンガ大会から現名称となった。
現在ではオーストラリアやニュージーランドはパシフィックゲームズ・カウンシル加盟国ではないが、招待国として参加している。
実施競技
2025年時点でパシフィックゲームズ承認の必須競技は36競技あるが、パシフィックミニゲームズでは必須競技は存在しない。但し、パシフィックミニゲームズで開催する全競技数のうち半数以上はパシフィックゲームズ承認の必須競技の中から開催する必要がある。2025年のコロール大会では、36競技のうち下記の18競技が開催された[1]。
- アーチェリー
- 陸上競技
- 野球
- バスケットボール(及び3x3)
- ビーチバレーボール
- 柔道
- ソフトボール
- 水泳
- 卓球
- トライアスロン
- アウトリガーカヌー(ヴァア、カヤック)
- バレーボール
- 重量挙げ
- レスリング(フリースタイル、グレコローマン)
- ビーチレスリング
大会一覧
回 | 期間 | 開催都市 | 開催国・地域 |
---|---|---|---|
1 | 1981年7月8日~7月16日 | ホニアラ | ![]() |
2 | 1985年7月31日~8月9日 | ラロトンガ島 | ![]() |
3 | 1989年8月22日~9月1日 | ヌクアロファ | ![]() |
4 | 1993年12月6日〜12月16日 | ポートビラ | ![]() |
5 | 1997年8月12日~26日 | パゴパゴ | ![]() |
6 | 2001年12月3日~14日 | キングストン | ![]() |
7 | 2005年7月25日~8月4日 | コロール | ![]() |
8 | 2009年9月21日~10月2日 | ラロトンガ島 | ![]() |
9 | 2013年9月2日~9月12日 | マタウトゥ | ![]() |
10 | 2017年12月5日~12月15日 | ポートビラ | ![]() |
11 | 2022年6月17日~6月25日 | サイパン | ![]() |
12 | 2025年6月29日~7月9日 | コロール | ![]() |
13 | 2029年9月2日~9月12日 | ラロトンガ島 | ![]() |
関連項目
脚注
- ^ 2025 PACIFIC MINI GAMES - PALAU 29 June to 9 July 2025 Schedule & Results [1]
- ^ Palau PMG 2025 [2]
- ^ [3]
外部リンク
- パシフィックミニゲームズのページへのリンク