パイプドビッツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > パイプドビッツの意味・解説 

株式会社パイプドビッツ

当社は、『データベース銀行』を事業コンセプトに、アプリケーション・サービス事業行っております

当社100%自社開発・販売運用行っている、オンラインデータベーススパイラル(R)」は、販促IRにおける顧客情報から、給与明細のような従業員情報まで、企業が保有する様々な種類の重要情報資産を、データベース化して安全に管理するためのプラットフォームインターネット経由提供してます。
さらに、登録ページ作成、サンキューメール配信アンケート集計、クリックカウントレポート、登録締め切りなど300上の柔軟豊富な機能により、情報資産有効活用するためのソフトウェアサービスとしてもご利用いただけます

2009年2月末現在、官公庁金融サービス教育機関など業種・業態問わず1,362お客様ご利用いただいております

事業区分 データベース インターネットサービス ソフトウェア
代表者 代表取締役社長 佐谷 宣昭
本社所在地 107-0051
東京都 港区 元赤坂1-1-7赤坂モートサイドビル(受付1F)
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20168919/
設立年月日 2000年0403
上場区分 上場
従業員数 116
決算期 2月
資本金 186,791,000
売上高 1,034,899,000
経常利益 252,121,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら

パイプドHD

(パイプドビッツ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 04:35 UTC 版)

スパイラル株式会社
SPIRAL Inc.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
略称 スパイラル
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂2丁目9番11号
オリックス赤坂2丁目ビル2階
設立 2021年(令和3年)8月24日
(2023年6月1日 合併効力発生日)
業種 情報・通信業
法人番号 7010401162324
代表者 佐谷宣昭(代表取締役 CEO)
資本金 1億円
(2024年2月末現在)
従業員数 530人
(2024年2月末現在)
決算期 2月末日
主要子会社 ペーパレススタジオジャパン株式会社
株式会社ゴンドラ
株式会社ネモフィラ
関係する人物 佐谷宣昭(創業者)
外部リンク https://www.spiral-platform.co.jp/
テンプレートを表示

※2023年6月、パイプドHD株式会社を含む7社を合併する組織再編を行い、社名を「スパイラル株式会社」に変更

スパイラル株式会社(スパイラル、英文社名:SPIRAL Inc.)は、東京都港区赤坂に本社を置く日本情報サービス企業

概要

自社開発のローコード開発プラットフォーム「SPIRAL」を提供するローコード開発プラットフォーム事業、クラウドSI事業を中心に、Enabler事業、SaaS事業、ECソリューション事業、コールセンター支援事業、美容業界向けDX事業、行政・自治体向けDX事業、メディア事業、タウンマネジメントのDX推進事業を展開する。

沿革

  • 2000年 株式会社カレンから出資を受け株式会社サハラを設立[2]
  • 2001年 株式会社パイプドビッツに商号を変更[2]
  • 2006年 東京証券取引所マザーズに上場[2]
  • 2014年 東京証券取引所市場第一部へ市場変更[2]
  • 2015年 株式会社パイプドビッツが株式移転によりパイプドHD株式会社を設立[2]
  • 2021年8月 スパイラル株式会社を設立
  • 2022年4月 東京証券取引所スタンダード市場へ上場市場を変更
  • 2022年10月 MBOにより株式を非公開化
  • 2023年6月 パイプドHD株式会社、株式会社パイプドビッツ、株式会社フレンディット、株式会社美歴、株式会社VOTE FOR、株式会社アイラブ、スパイラル株式会社の7社を合併する組織再編を行い、社名を「スパイラル株式会社」に変更

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パイプドビッツ」の関連用語

パイプドビッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パイプドビッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパイプドHD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS