バーディー_オリジナル・サウンドトラックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バーディー_オリジナル・サウンドトラックの意味・解説 

バーディー オリジナル・サウンドトラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 08:32 UTC 版)

バーディー オリジナル・サウンドトラック
ピーター・ガブリエルサウンドトラック
リリース
録音 1984年10月-12月
ジャンル アンビエントエクスペリメンタル・ロックプログレッシブ・ロックハードロック
時間
レーベル カリスマ・レコード
ゲフィン・レコード (北米)
プロデュース ピーター・ガブリエル、ダニエル・ラノワ
ピーター・ガブリエル アルバム 年表
プレイズ・ライヴ
(1983年)
バーディー オリジナル・サウンドトラック
(1985年)
So
(1986年)
テンプレートを表示

バーディー オリジナル・サウンドトラック[1](原題:Birdy)は、1985年にリリースされたイングランドのロック・ミュージシャン、ピーター・ガブリエルによる最初のサウンドトラック・アルバムにして通算6枚目のアルバムであり、アラン・パーカー監督の同名映画『バーディ』のための音楽となっている。このアルバムが音楽プロデューサーダニエル・ラノワとガブリエルの初仕事となった。2002年にガブリエルのカタログのほとんどと一緒にリマスターされた。

サウンドトラックのための新曲を作曲することに加えて、ガブリエルはまた、いくつかの曲の基礎を形成するために、以前発表した作品からのインストゥルメンタルのテーマとセクションを使用した。しかし、アルバムには歌詞のある曲は収録されなかった[2]

大衆文化の中で

「Birdy's Flight」は、後に香港の映画監督ジョン・ウーが映画『男たちの挽歌』のスコアの一部として使用した。スコアの他の部分は、ツイ・ハークの1986年の映画『北京オペラブルース』で使用されている。「The Heat」は1994年の映画『ナチュラル・ボーン・キラーズ』で使用された。

収録曲

全作詞・作曲 : ピーター・ガブリエル

サイド1

  1. 「夜に」 - "At Night" 2:38
  2. 「浮き犬」 - "Floating Dogs" 2:55
  3. 「静寂と孤独」 - "Quiet and Alone" 2:30
  4. 「クローズ・アップ(「ファミリー・スナップショット」より)」 - "Close Up" (from "Family Snapshot") 0:55
  5. 「静かなる流れ」 - "Slow Water" 2:51
  6. 「治療」 - "Dressing the Wound" 4:06

サイド2

  1. 「バーディーの飛行(「異邦人」より)」 - "Birdy's Flight" (from "Not One of Us") 2:58
  2. 「スロー・マリンバズ」 - "Slow Marimbas" 3:21
  3. 「ヒート(「リズム・オブ・ザ・ヒート」より)」 - "The Heat" (from "The Rhythm of the Heat") 4:41
  4. 「トランペット・アンド・ボイス」 - "Sketch Pad with Trumpet and Voice" 3:05
  5. 「アンダー・ロック・アンド・キー(「ウォールフラワー」より)」 - "Under Lock and Key" (from "Wallflower") 2:28
  6. 「発電所(「サン・ジャシント」より)」 - "Powerhouse at the Foot of the Mountain" (from "San Jacinto") 2:19

パーソネル

チャート

チャート(1985年) 最高順位
アメリカ(Billboard 200[3] 162
イギリス(全英アルバムチャート[4] 51

脚注

  1. ^ LP時代の旧邦題は『バーディ オリジナル・サウンドトラック』。
  2. ^ Birdy (booklet). Peter Gabriel. Charisma Records. 1985.
  3. ^ Peter Gabriel”. Billboard. 2023年1月18日閲覧。
  4. ^ Peter Gabriel|full Official Chart History”. Official Charts. 2023年1月18日閲覧。

外部リンク


「バーディー オリジナル・サウンドトラック」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーディー_オリジナル・サウンドトラック」の関連用語

バーディー_オリジナル・サウンドトラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーディー_オリジナル・サウンドトラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーディー オリジナル・サウンドトラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS