バーセブン【バーセブン】(草花類)
![]() |
登録番号 | 第13733号 |
登録年月日 | 2006年 2月 27日 | |
農林水産植物の種類 | ソリダゴ sp. | |
登録品種の名称及びその読み | バーセブン よみ:バーセブン |
|
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | バーテルス ブリーディング社 | |
品種登録者の住所 | オランダ王国 1432JG アールスメール ライトウェイカーウェッヒ 15 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | ホーセン ベレンド フホ バーテルス | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、育成者所有の育成系統どうしを交配して育成されたものであり、草型は分枝叢生型、花は円錐花序様で緑黄色の品種である。草型は分枝叢生型、茎立本数は中、草丈はやや低、茎径は細、色は無、節間長はやや短、側枝発生部位及び着花側枝発生部位は中位節から、連続性は連続、側枝数はやや少である。葉身の形は線形、葉縁の形は浅、葉身長は短、幅は狭、斑入りの有無は無、葉柄の有無は無柄である。花の着き方は円錐花序様、小花柄の向きは外側互生、花房全体の形は三角、花房径は小、花形は立ち弁形、花径は小、舌状花の花弁複数化は無、舌状花の形は長楕円形、花弁長は短、幅は狭、花弁色は緑黄(JHS カラーチャート2707)、舌状花数は多、管状花数は少、小花柄長は短、開花期は中である。「キバドール」と比較して、花形が立ち弁形であること、花弁色が緑黄であること等で、「スーパー」と比較して、花形が立ち弁形であること、舌状花の形が長楕円形であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、1994年に出願者のほ場(オランダ王国)において、育成者所有の育成系統どうしを交配し、その実生の中から選抜、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、1996年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
- バーセブンのページへのリンク