バルセロナ&ヨコハマ シティ・クリエーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 10:18 UTC 版)
「横浜の都市デザイン」の記事における「バルセロナ&ヨコハマ シティ・クリエーション」の解説
バルセロナ&ヨコハマ シティ・クリエーションは、1990年4月28日から7月1日の間、みなとみらい地区において開催された、「都市の創造性」をテーマに、バロセロナの都市工学・建築・産業デザインなどの分野における創造過程、創造物についての総括的な情報提供が行われた展示会である。会場は前年の横浜博覧会で使用された横浜館を活用し、さらにパビリオンを設置した。バロセロナ展の美術展ではピカソ、現代アート美術展、横浜館ではバロセロナのまちや文化の紹介、横浜や世界の都市デザインの紹介等、アート、文化、都市等の展示やイベント等が展開された。「第1回ヨコハマ都市デザインフォーラム」のプレイベントとしても位置付けられており、新しい形での都市型イベントとして、様々な実験的試みがなされた。略称は「BAY'90」。
※この「バルセロナ&ヨコハマ シティ・クリエーション」の解説は、「横浜の都市デザイン」の解説の一部です。
「バルセロナ&ヨコハマ シティ・クリエーション」を含む「横浜の都市デザイン」の記事については、「横浜の都市デザイン」の概要を参照ください。
- バルセロナ&ヨコハマ シティ・クリエーションのページへのリンク