バニラ (ROSSOの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 14:07 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年4月)
|
「バニラ」 | ||||
---|---|---|---|---|
ROSSO の シングル | ||||
B面 | 収録曲参照 | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | パンク・ロック パブロック ガレージロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | ユニバーサルミュージック / アイランド・レコード | |||
作詞・作曲 | 作詞:チバユウスケ 作曲:ROSSO | |||
プロデュース | ROSSO | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ROSSO シングル 年表 | ||||
|
||||
『バニラ』は、ROSSOの2枚目のシングル。2005年2月2日、ユニバーサルミュージック / アイランド・レコードより発売。
解説
2作目のアルバム『Dirty Karat』の発売から約2ヶ月後に発売。本作収録曲は表題曲含めすべてアルバム未収録。収録曲「ブランコ」は『Dirty Karat』収録曲「人殺し」にチバユウスケが歌詞をつけ足し、バンドアレンジを施したもの[1]。収録曲のうち「バニラ」、「シリウス」は同年11月に発売されたライブ・アルバム『ダイヤモンドダストが降った夜』に収録された。
収録曲
全作詞:チバユウスケ 作曲・編曲:ROSSO
- バニラ (6:19)
- ブランコ (5:35)
- シリウス (5:10)
- 野生にかえったラム(Instrumental) (5:52)
脚注
- ^ “ROSSOはチバユウスケの重要な結節点に 詩情と激情のロックンロールで駆け抜けた3年間を総括”. Real Sound (2024年9月8日). 2025年4月23日閲覧。
「バニラ (ROSSOの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- カフェでバニラフラッペを注文した。
- オプション取引の主要な二つの部類にバニラオプションとエキゾチックオプションがある。
- バニラ味のアイスクリームです。
- バニラアイスクリームを二つ下さい。
- バニラを混ぜたクリーム.
- バニラエッセンス.
- バニラ(のアイス)クリーム 2 個.
- バニラのにおいがするさま
- 基本的な車は、バニラ版として知られている
- バニラエッセンスで風味をつけられる
- 彼はバニラ・アイスクリームが好きであった
- バニラの果実特有のはっきりした香り
- ココアバターと少量の砂糖とバニラ付きのチョコレートの酒
- 砂糖、カカオバター、粉乳固体、バニラ、および(通常)レシチンのチョコレートリキュールから作られるチョコレート
- ココアバター、乳固形分、砂糖、およびバニラの混合
- バニラエッセンスで香りをつけたアイスクリーム
- バニラ風味のカスタードに似た甘いプデイングで通常、卵よりも小麦粉でとろみをつける
- バニラやリキュールで香りをつけたカスタードソース
- アルコールに浸して柔らかくしたバニラビーンズ(またはバニラビーンズ似たもの)からとった香料
- バニラ_(ROSSOの曲)のページへのリンク