バクテロイデスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > バクテロイデスの意味・解説 

バクテロイデス


バクテロイデス【Bacteroides】


バクテロイデス属

(バクテロイデス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/18 08:42 UTC 版)

バクテロイデス属
Bacteroides biacutis
分類
ドメイン : 細菌 Bacteria
: バクテロイデス門
Bacteroidetes
: バクテロイデス綱
Bacteroidetes
: バクテロイデス目
Bacteroidales
: バクテロイデス科
Bacteroidaceae
: バクテロイデス属
Bacteroides
学名
Bacteroides
Castellani & Chalmers 1919
  • Bacteroides acidifaciens
  • Bacteroides caccae
  • Bacteroides caecicola
  • Bacteroides caecigallinarum
  • Bacteroides caecimuris
  • Bacteroides cellulosilyticus
  • Bacteroides clarus
  • Bacteroides coprosuis
  • Bacteroides eggerthii
  • Bacteroides faecalis
  • Bacteroides faecichinchillae
  • Bacteroides faecis
  • Bacteroides finegoldii
  • Bacteroides fluxus
  • Bacteroides fragilis(基準種)
  • Bacteroides galacturonicus
  • Bacteroides gallinaceum
  • Bacteroides gallinarum
  • Bacteroides graminisolvens
  • Bacteroides helcogenes
  • Bacteroides intestinalis
  • Bacteroides koreensis
  • Bacteroides kribbi
  • Bacteroides luti
  • Bacteroides nordii
  • Bacteroides oleiciplenus
  • Bacteroides ovatus
  • Bacteroides pectinophilus
  • Bacteroides polypragmatus
  • Bacteroides propionicifaciens
  • Bacteroides pyogenes
  • Bacteroides reticulotermitis
  • Bacteroides rodentium
  • Bacteroides salyersiae
  • Bacteroides stercorirosoris
  • Bacteroides stercoris
  • Bacteroides thetaiotaomicron
  • Bacteroides uniformis
  • Bacteroides xylanisolvens

バクテロイデス属(genus Bacteroides)はバクテロイデス門バクテロイデス綱バクテロイデス目バクテロイデス科の細菌である。

概要

グラム陰性の偏性嫌気性非芽胞形成桿菌。菌種によって運動性のあるものとないものに分かれる。GC比は40から48%で、細胞膜にスフィンゴ脂質が含まれているという特徴がある。現在、39種 (分類学)が知られている[1]

難消化性のフラクトオリゴ糖および単糖(GF2 および GF3など)を代謝して栄養源(資化)としており、口腔内から腸内細菌叢を構成する細菌の優勢菌のひとつで大量に存在する。人間の大便には1gあたり100億から1000億匹存在する。

基本的には病気の原因とはならないが、日和見感染症の原因となる細菌のひとつである。エリスロマイシンテトラサイクリンなどの抗生物質に耐性を示す菌株が増えており、薬剤耐性遺伝子のプールとなることが懸念されている。しかし、バクテロイデス属菌は腸管免疫系に対して免疫修飾作用を有する。更に、小腸パイエル板に対するIgA産生誘導能は Lactobacillus属よりも高いとされている[2]。また、バクテロイデス属菌の菌体成分が作用する免疫修飾は抗原提示細胞を介したT細胞応答の活性化や炎症反応の制御などが行われ、宿主生体の生理機能にも影響を与えていると考える研究者もいる[2]

かつて、黒色色素産生性偏性嫌気性菌のポルフィロモナス・ジンジバリスPorphyromonas gingivalis)(旧分類名:Bacteroides gingivalis)は、歯周病の原因菌としてバクテロイデス属に分類されていた[3]

かつて、バクテロイデス属とされたポカエイコラ・プレビウス(Phocaeicola plebeius)は、海藻に含まれる食物繊維を分解できる酵素であるポルフィラナーゼを作ることができる。海苔を食べる習慣のある日本人にはこの菌が腸内細菌として生息している場合が多い[4]

脚注

  1. ^ List of Prokaryotic names with Standing in Nomenclature
  2. ^ a b 細野朗、「バクテロイデスと免疫」 『腸内細菌学雑誌』 2013年 27巻 4号 p.203-209, doi:10.11209/jim.27.203, 腸内細菌学会
  3. ^ 小川知彦、「Bacteroides類縁菌LPSの化学構造と免疫生物学的活性 Porphyromonas gingivalis LPS研究を中心に」 『日本細菌学雑誌』 2006年 61巻 4号 p.391-404, doi:10.3412/jsb.61.391, 日本細菌学会
  4. ^ アランナ・コリン著、矢野真千子訳『あなたの体は9割が細菌』 p215、2016年8月30日、河出書房新社、ISBN 978-4-309-25352-7

外部リンク


「バクテロイデス」の例文・使い方・用例・文例

  • バクテロイデス科の標準
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バクテロイデス」の関連用語

バクテロイデスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バクテロイデスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバクテロイデス属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS