アセトサーマスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アセトサーマスの意味・解説 

アセトサーマス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/17 11:00 UTC 版)

アセトサーマス
分類
ドメ
イン
: 真正細菌 Bacteria
: バクテロイデス門 Bacteroidetes
: バクテロイデス綱 Bacteroidia
: バクテロイデス目 Bacteroidales
: バクテロイデス科 Bacteroidaceae
: アセトサーマス属 Acetothermus
学名
Acetothermus Dietrich et al. 1988
  • Acetothermus paucivorans

アセトサーマス (アケトテルムス、Acetothermus)は、 バクテロイデス門真正細菌の一種[1]

目次

語源

ラテン語acetum)+古代ギリシア語thermos (θερμός)(熱い)が由来。New Latin語におけるAcetothermusは、「酢酸を生産する好熱性微生物」というような意味をもつ[2]

アセトサーマス・パウシボランス (Acetothermus paucivorans)(1988年にデートリッヒらが発見)がある。この名前は、ラテン語paucus(少量)+vorans(食べる)に由来する[3]

脚注

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アセトサーマスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アセトサーマスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアセトサーマス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS