ノストラダムス 戦慄の啓示とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ノストラダムス 戦慄の啓示の意味・解説 

ノストラダムス戦慄の啓示

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/01 14:24 UTC 版)

ノストラダムス戦慄の啓示』(ノストラダムスせんりつのけいじ)は、幸福の科学主宰(当時。のち総裁)の大川隆法の著書。幸福の科学出版から1991年に刊行された。1991年1月11日に著者の口を通じて語られたノストラダムス霊の言葉をまとめたという体裁になっている。公称発行部数は1991年3月時点で100万部、同年10月時点で300万部[5]、1991年の(東販調べ)ベストセラー新書・ノンフィクション部門第1位、総合部門第4位[6]


  1. ^ 大川隆法 『ノストラダムスの新予言』土屋書店、1988年。ISBN 978-4-8069-0604-9NCID BN06198041 
  2. ^ 大川隆法 『ノストラダムスの新予言』角川書店 角川文庫、1990年。ISBN 978-4-04-178004-6NCID BN06198041 
  3. ^ 幸福の科学 (2021年12月25日). “霊言「ノストラダムス 22世紀への道を語る」を公開!(12/26~)”. 「幸福の科学」公式. 2021年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。
  4. ^ 大川隆法 『ノストラダムス 22世紀への道を語る』幸福の科学出版、2022年5月3日。ISBN 978-4-8233-0350-0https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2784 
  5. ^ 志水一夫『大予言の嘘』データハウス、1991年 ISBN 978-4-88718-112-0(改訂版1997年 ISBN 978-4-88718-467-1)p.178では、公称値として3月時点で100万部(「SPA!」1991年3月20日号「ノストラダムス本どれを信じたらいいのか」が出典)と10月時点で300万部(有田芳生『「幸福の科学」を科学する』天山出版(1991年10月12日 ISBN 978-4-8033-2906-3)が出典)が併記されている。
  6. ^ TOHAN CORPORATION (1991年12月10日). “東販調べ 1991年 年間ベストセラー” (PDF). TOHAN. 2022年2月4日閲覧。
  7. ^ 1991年は日本におけるノストラダムスブームのひとつに当たっており、新書部門の上位三位は全てノストラダムス本であった。ノストラダムス現象を参照。
  8. ^ 志水一夫『大予言の嘘』データハウス、1991年12月21日 ISBN 978-4-88718-112-0(改訂版1997年11月25日 ISBN 978-4-88718-467-1)pp.185-187。有田芳生『「幸福の科学」を科学する』天山出版発行、大陸書房発売、1991年10月12日 ISBN 978-4-8033-2906-3、pp.193-197「『ノストラダムス戦慄の啓示』とナショナリズム」。米本和広 島田裕巳『大川隆法の霊言』JICC出版局、1992年、pp.188-190。浅見定雄『新宗教と日本人』晩聲社、1994年6月、ISBN 978-4-89188-240-2、pp.196-197。山田高明『トンデモ予言者大集合』KKベストセラーズ、1998年、pp.228-240。
  9. ^ 大川隆法監修『マンガ・ノストラダムス戦慄の啓示』幸福の科学出版、1994年6月 ISBN 978-4-87688-211-3、pp.204-205
  10. ^ 山田高明『トンデモ予言者大集合』KKベストセラーズ、1998年、p.240


「ノストラダムス戦慄の啓示」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノストラダムス 戦慄の啓示」の関連用語

ノストラダムス 戦慄の啓示のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノストラダムス 戦慄の啓示のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノストラダムス戦慄の啓示 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS