ネオロマンス・ライヴ_HOT!_10_Count_down_Radioとは? わかりやすく解説

ネオロマンス・ライヴ HOT! 10 Count down Radio

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 22:53 UTC 版)

ネオロマンス♥ライヴ HOT! 10 Count down Radio(ネオロマンス ライヴ ホット! テンカウントダウンラジオ)は、2006年10月から2007年3月まで、毎週水曜にランティスウェブラジオから配信されていたインターネットラジオ。略称はホッテンラジオ

当放送開始時には280曲を超え、絶えず増え続けているネオロマンス楽曲を毎回決められたテーマ毎にリスナーから募集してランキング形式で紹介している。

なお、パーソナリティがGRANRODEOの新枠「GRANRODEOの"ケンゼンな本能"」を追加し、GRANRODEOのメンバーであるメインの谷山紀章を小野大輔(ネオアンジェリークのヒュウガ役)に入れ替えた続編「ネオロマンス♥ライヴ HOT! 10 Count down Radio II Huu!」を2007年5月2日(プレ回)より配信している。

パーソナリティ

※ 2HEARTSは、「2HEARTSの"ガチで行け!!"」枠担当

OP/ED

OP/ED 配信回 曲タイトル voice
OP曲 プレ~第04回 「僕たちは生きている」 岩田光央
第05回~第09回 「CORE」
第10回~第13回 「眠るものたちへ」
第14回~第18回 「慟哭ノ雨」 GRANRODEO
第19回~第ex回 「旅人たちに捧ぐ歌」 岩田光央
ED曲 プレ~第13回 「Infinite Love」 GRANRODEO
第14回~第18回 「君なしで」 岩田光央
第19回~第ex回 「慟哭ノ雨」 GRANRODEO

コーナー

【推薦曲紹介】
  • 毎週1曲紹介で番組スタート。
【テーマ毎の曲紹介】
  • テーマに対するランキングの発表。
  • 6位以降MCが、4位と3位の合間もしくは1位の前に「2HEARTSの"ガチで行け!!"」やミニドラマが挿入されている。
【2HEARTSの"ガチで行け!!"】(第3回配信よりスタート)
  • 何かに向かって一途に本気で頑張っている人を2HEARTSが応援するコーナー。
【告知情報】
  • ニュース番組風のコミカルな告知。
【ふつおた(普通のお便り)紹介】
  • 時間の許すときに随時的に紹介される。
【ミニドラマ】
しっとりと雰囲気のまさと視点のミニドラマ
配役:まさと(谷山紀章)& たけし(岩田光央)
  • 異説 弱法師」 / 第5回~第8回配信
感傷的なわたし視点のミニドラマ
配役:法師(谷山紀章)& わたし(岩田光央)
※「弱法師」とは、の演目のひとつ(作者不明 / 四番目物・男物狂物)。河内国高安の里の左衛門尉通俊の子・俊徳丸が讒言により家を追われ、盲目の乞食となってさすらい、天王寺に迷い込んだところ父親に発見され、高安の里へ連れ戻されるという話。
  • 主は来ませり」 / 第9回~第12回配信
クリスマスを主題としたオレ視点のミニドラマ
配役:オレ(谷山紀章)& 男(岩田光央)
  • ゴール裏のBallon d'or」 / 第13回~第16回配信
元Jリーガー・まさし視点の同窓会もののミニドラマ
配役:なおと(谷山紀章)& まさし(岩田光央)
  • 戦え ロック」 / 第18回~第21回配信
ロックバンド・ボーカル同士の勝負を揶揄した第三者視点のミニドラマ
配役:れいじ(谷山紀章)& かずき(岩田光央)
  • 夢 ゆすら」 / 第22回, 第24回~第26回配信
ゆうすけ視点の猫の恩返し的ミニドラマ
配役:るい(谷山紀章)& ゆうすけ(岩田光央)

各回ランキングテーマ

  • プレ配信(2006年09月21日)-ネオロマライブ 2006 AUTUMNで演奏された曲-
  • 第01回配信(2006年10月04日)-ネオロマイヴェントで歌われた回数の多い曲ランキング-
  • 第02回配信(2006年10月11日)-元気をくれる曲ランキング-
  • 第03回配信(2006年10月18日)-おやすみ前に聞きたい曲ランキング-
  • 第04回配信(2006年10月25日)-カラオケで歌いたい曲ランキング-
  • 第05回配信(2006年11月01日)-初恋を感じる曲ランキング-
  • 第06回配信(2006年11月08日)-ドライブで聞きたい曲ランキング-
  • 第07回配信(2006年11月15日)-雨の日に聞きたい曲ランキング-
  • 第08回配信(2006年11月22日)-宮田幸季のランキング曲-
  • 第09回配信(2006年11月29日)-通勤通学で聴きたい曲ランキング-
  • 第10回配信(2006年12月06日)-堀内賢雄のランキング曲-
  • 第11回配信(2006年12月13日)-泣ける曲ランキング-
  • 第12回配信(2006年12月20日)-クリスマスイヴに聞きたい曲ランキング-
  • 第13回配信(2006年12月27日)-初日の出を観ながら聴きたい曲ランキング-
  • 第14回配信(2007年01月03日)-トークスペシャル-
  • 第15回配信(2007年01月10日)-伊藤健太郎のランキング曲-
  • 第16回配信(2007年01月17日)-彼氏に歌ってほしい曲ランキング-
  • 第17回配信(2007年01月24日)-キッチンで聴きたい曲ランキング-
  • 第18回配信(2007年01月31日)-ストレスが吹き飛びそうな曲ランキング-
  • 第19回配信(2007年02月08日)-あなたのバレンタインデーソングランキング-
  • 第20回配信(2007年02月14日)-私市淳のランキング曲-
  • 第21回配信(2007年02月21日)-夜空を見上げて聴きたい曲ランキング-
  • 第22回配信(2007年02月28日)-高橋直純のランキング曲-
  • 第23回配信(2007年03月08日)-ライブで聴きたい曲ランキング&「ROCKET☆PUNCH」模様-
  • 第24回配信(2007年03月14日)-岸尾大輔のランキング曲-
  • 第25回配信(2007年03月21日)-あなたの卒業ソング曲ランキング-
  • 第26回配信(2007年03月28日)-旅先で聴きたい曲ランキング-
  • 第ex回配信(2007年04月05日)-ふつおた紹介&告知-

ゲスト

  • 第08回配信-宮田幸季(遙かなる時空の中での流山詩紋 / 彰紋 / 武蔵坊弁慶役)
  • 第10回配信-堀内賢雄(アンジェリークのオスカー / 遙かなる時空の中での源頼久の兄役)
  • 第15回配信-伊藤健太郎(金色のコルダの土浦梁太郎役)
  • 第20回配信-私市淳(アンジェリークのティムカ役)
  • 第22回配信-高橋直純(遙かなる時空の中でのイノリ / イサト / ヒノエ役)
  • 第24回配信-岸尾大輔(金色のコルダの柚木梓馬役)

CD

  • ネオロマンスライヴ HOT!10 Count down Radio on CD
#01 (2006年10~11月配信分 / 2007年1月31日 / KECH-1417)
#02 (2006年12~2007年1月配信分 / 2007年3月28日 / KECH-1422)
#03 (2007年2~3月配信分 / 2007年5月23日 / KECH-1435)

関連項目

外部リンク


「ネオロマンス・ライヴ HOT! 10 Count down Radio」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネオロマンス・ライヴ_HOT!_10_Count_down_Radio」の関連用語

ネオロマンス・ライヴ_HOT!_10_Count_down_Radioのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネオロマンス・ライヴ_HOT!_10_Count_down_Radioのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネオロマンス・ライヴ HOT! 10 Count down Radio (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS