ネイティオとは? わかりやすく解説

ネイティオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 13:40 UTC 版)

ポケモンの一覧 (152-201)」の記事における「ネイティオ」の解説

ネイティオ No. 178分類: せいれいポケモン タイプ: エスパー/ ひこう 高さ: 1.5m 重さ: 15.0kg 特性: シンクロ/ はやおき かくれ特性: マジックミラー 進化前: ネイティ 進化後: なし ネイティ進化形で、森林遺跡など生息するポケモン一種顔つきなどはネイティ変わらないものの、胴体長くなった。腹にのような模様があるのが特徴。翼を広げた姿はトーテムポールに近い。未来予知能力を持つと言い伝えられているポケモン海外では神聖な神の使いとして祀られている。ポケモンであるが飛行する姿は滅多に見られず、立ったままじっと動くことなく太陽を見つめ続けている。これは「未来出来事怯えているから」らしい。南アメリカ言い伝えでは、ネイティオは右目で未来、左目で過去見ているとされる。 『金・銀』では、四天王イツキの手持ちポケモン先鋒切り札として2匹繰り出し、エスパータイプの強力わざサイコキネシス」を駆使する。『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』では「おおいなる きょうこく」の頂上未来を見つめており、やってきた主人公助言するTVアニメ版では第236話で登場未来予知能力があるとして原住民信仰されており、事実大洪水予見していた。『アドバンスジェネレーション』ではハルカ見た映画の中で登場ネイティ宇宙旅していたところ宇宙船衝突しネイティ離れ離れになってしまう。

※この「ネイティオ」の解説は、「ポケモンの一覧 (152-201)」の解説の一部です。
「ネイティオ」を含む「ポケモンの一覧 (152-201)」の記事については、「ポケモンの一覧 (152-201)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ネイティオ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネイティオ」の関連用語

ネイティオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネイティオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (152-201) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS