ニモ (曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニモ (曲)の意味・解説 

ニモ (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/13 14:06 UTC 版)

ニモ
ナイトウィッシュシングル
初出アルバム『ワンス
リリース
規格
ジャンル シンフォニック・メタル
時間
レーベル スパインファーム・レコード
作詞・作曲 ツォーマス・ホロパイネン
プロデュース
  • ツォーマス・ホロパイネン
  • テロ・キンヌネン
ゴールドディスク
後述を参照
チャート最高順位
後述を参照
ナイトウィッシュ シングル 年表
  • ニモ
  • (2004年)
ミュージックビデオ
「Nemo」 - YouTube
テンプレートを表示

ニモ」(ラテン語: Nemo)は、ナイトウィッシュの楽曲。2004年4月26日にアルバム『ワンス』からの第1弾シングルとして発売された。作詞作曲はツォーマス・ホロパイネン。レコーディングにはロンドン・フィルハーモニー管弦楽団が参加した。シングル盤は、フィンランドやハンガリーのシングルチャートで第1位を獲得した[2][3]

2005年に公開された映画『地獄の変異』でエンディングテーマとして使用された[4]

背景・曲の構成

本作の作詞作曲を手掛けたツォーマス・ホロパイネンは、「これまでに作った曲で『最も難しい曲』の1つ」と語っている。当初のアレンジはテンポが現行のものよりも速く、演奏時間が2分長かったが、レコーディング・エンジニアのテロ・キンヌネンの提案により、一部のセクションが省略され、テンポが約10BPM遅くなった[1]

題名は「誰でもない」を意味するラテン語(英語のnobodyと同義)であり、歌には喪失の気持ちや過去への憧憬が描かれている[1][5]。しかし、題名の由来に関して様々な憶測を生んだ。例えば、ジュール・ヴェルヌ作の『海底二万里』に登場するネモ船長チャールズ・ディケンズ作の『荒涼館』に登場するネモ、ウィンザー・マッケイ作の「リトル・ニモ」、ディズニー映画の『ファインディング・ニモ』などと関連付けられた。特に「ファインディング・ニモ」に関しては、この曲が発売される直前に公開されたため、またホロパイネンがそのアニメを制作したディズニーのマニアだったため、登場キャラクターのニモと混同された。それについてホロパイネンはインタビューで、「魚ではない!"誰でもない"を意味するラテン語であり、ディズニー映画とは関係がない。」と述べている[5]

シングル盤収録曲

ラジオ・クラブ用プロモーション盤
全作詞・作曲: ツォーマス・ホロパイネン
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「ニモ (ラジオ・エディット)」(Nemo (Radio Edit)) ツォーマス・ホロパイネン ツォーマス・ホロパイネン
2. 「ニモ (オーケストラ・エディット)」(Nemo (Orchestra Edit)) ツォーマス・ホロパイネン ツォーマス・ホロパイネン  
合計時間:
第1版
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 「ニモ」(Nemo) ツォーマス・ホロパイネン
2. 「プラネット・ヘル」(Planet Hell) ツォーマス・ホロパイネン
3. 「ホワイト・ナイト・ファンタジー」(White Night Fantasy) ツォーマス・ホロパイネン
4. 「ニモ (オーケストラ・バージョン)」(Nemo (Orchestra version)) ツォーマス・ホロパイネン
5. 「エンハンスト・パート」(Enhanced Part)  
合計時間:
第2版
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 「ニモ」(Nemo) ツォーマス・ホロパイネン
2. 「リヴ・トゥ・テル・ザ・テイル」(Live to Tell the Tale) ツォーマス・ホロパイネン
3. 「ニモ (オーケストラ・バージョン)」(Nemo (Orchestra version)) ツォーマス・ホロパイネン
4. 「ニモ (プロモーショナル・ビデオ)」(Nemo (Promotional Video))  
合計時間:
10インチシングル
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 「ニモ」(Nemo) ツォーマス・ホロパイネン
2. 「ホワイト・ナイト・ファンタジー」(White Night Fantasy) ツォーマス・ホロパイネン
3. 「ニモ (オーケストラ・バージョン)」(Nemo (Orchestra version)) ツォーマス・ホロパイネン
4. 「プラネット・ヘル」(Planet Hell) ツォーマス・ホロパイネン
5. 「リヴ・トゥ・テル・ザ・テイル」(Live to Tell the Tale) ツォーマス・ホロパイネン
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 「Nemo」(Video / Stereo & 5.1) ツォーマス・ホロパイネン
2. 「Nemo」(Audio / Stereo & 5.1) ツォーマス・ホロパイネン
3. 「Planet Hell」(Audio / Stereo & 5.1) ツォーマス・ホロパイネン
4. 「The Making of Nemo」(Video / Stereo)    
合計時間:

チャート成績

週間チャート

チャート (2004年) 最高位
オーストリア (Ö3 Austria Top 40)[6] 12
ヨーロッパ (Eurochart Hot 100)[7] 19
フィンランド (Suomen virallinen lista)[2] 1
ドイツ (Official German Charts)[8] 6
ハンガリー (MAHASZ)[3] 1
オランダ (Single Top 100)[9] 64
ノルウェー (VG-lista)[10] 4
スウェーデン (Sverigetopplistan)[11] 12
スイス (Schweizer Hitparade)[12] 14
UK Singles (Official Charts Company)[13] 87
UK Rock and Metal (Official Charts Company)[14] 5

年間チャート

チャート (2004年) 順位
オーストリア (Ö3 Austria Top 40)[15] 65
Finland Domestic (Suomen virallinen lista)[16] 1
ドイツ (Official German Charts)[17] 40
スウェーデン (Sverigetopplistan)[18] 93

認定と売上

国/地域 認定 認定/売上枚数
フィンランド (Musiikkituottajat)[19] Platinum 13,109[19]

*認定のみに基づく売上枚数
^認定のみに基づく出荷枚数

クレジット

※出典[20]

ナイトフィッシュ
外部ミュージシャン
スタッフ

出典

  1. ^ a b c The Story Behind The Song: Nightwish’s Nemo”. Metal Hammer. Future plc (2016年10月6日). 2020年12月7日閲覧。
  2. ^ a b "Nightwish: Nemo" (in Finnish). Musiikkituottajat – IFPI Finland. 2020年12月8日閲覧。
  3. ^ a b “Hits Of The World”. Billboard (Nielsen Business Media) 116 (23): 43. (5 June 2004). ISSN 0006-2510. https://books.google.co.jp/books?id=vxIEAAAAMBAJ&pg=PA43&dq=MAHASZ+Nightwish+Nemo&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiN1ISclrztAhVRc3AKHZDfDIMQ6AEwAHoECAMQAg#v=onepage&q=MAHASZ%20Nightwish%20Nemo&f=false. 
  4. ^ The Cave Soundtrack (2005)”. Soundtrack.net. Autotelics. 2020年12月7日閲覧。
  5. ^ a b Weber, Klaudia. (インタビュー). “Nightwish Interview” (German). Underground-Empire.com. https://www.underground-empire.com/article.php?idx=611 2020年12月7日閲覧。 
  6. ^ "Austriancharts.at – Nightwish – Nemo" (in German). Ö3 Austria Top 40. 2020年12月8日閲覧。
  7. ^ “Hits of the World: Eurocharts”. Music & Media 116 (24): 53. (12 June 2004). 
  8. ^ "Offiziellecharts.de – Nightwish – Nemo". GfK Entertainment Charts. 2020年12月8日閲覧。
  9. ^ "Dutchcharts.nl – Nightwish – Nemo" (in Dutch). Single Top 100. 2020年12月8日閲覧。
  10. ^ "Norwegiancharts.com – Nightwish – Nemo". VG-lista. 2020年12月8日閲覧。
  11. ^ "Swedishcharts.com – Nightwish – Nemo". Singles Top 100. 2020年12月8日閲覧。
  12. ^ "Swisscharts.com – Nightwish – Nemo". Swiss Singles Chart. 2020年12月8日閲覧。
  13. ^ "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart. 2020年12月8日閲覧。
  14. ^ "Official Rock & Metal Singles Chart Top 40". UK Rock Chart. 2023年4月13日閲覧。
  15. ^ Jahreshitparade Singles 2004” (ドイツ語). austriancharts.at. 2023年4月13日閲覧。
  16. ^ Myydyimmät levyt 2004” (フィンランド語). Musiikkituottajat. 2023年4月13日閲覧。
  17. ^ Top 100 Single–Jahrescharts 2004” (ドイツ語). GfK Entertainment. 2023年4月13日閲覧。
  18. ^ Årslista Singlar, 2004” (スウェーデン語). Sverigetopplistan. 2023年4月13日閲覧。
  19. ^ a b Nightwish” (フィンランド語). Musiikkituottajat – IFPI Finland. 2023年4月13日閲覧。
  20. ^ Once (2004) : The Band - Releases”. Nightwish - The Official Website. 2010年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月8日閲覧。

外部リンク


「ニモ (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニモ (曲)」の関連用語

ニモ (曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニモ (曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニモ (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS