ナカ工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナカ工業の意味・解説 

ナカ工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/31 21:45 UTC 版)

ナカ工業株式会社
NAKA CORPORATION
種類 株式会社
本社所在地 日本
110-0015
東京都台東区東上野2-18-10
日本生命上野ビル 3F
設立 1959年昭和34年)4月17日
業種 その他製品
法人番号 7010501031742
事業内容 建材製品の製造・販売・施工
代表者 佐久間克行(代表取締役社長
資本金 8億6000万円
従業員数 578名
外部リンク https://www.naka-kogyo.co.jp/
テンプレートを表示

ナカ工業株式会社(ナカこうぎょう、: NAKA CORPORATION)は、東京都台東区に本社を置く建材製品の製造・販売・施工などを行っている企業である。

沿革

  • 1932年昭和7年) - 創業者の中博光が北海道札幌市大通西2丁目に建築金物の販売を目的とする中博光商店(なかひろみつしょうてん)を創業。
  • 1955年(昭和30年) - 東京営業所(現:東京支店)を開設し、北海道外に進出。
  • 1959年(昭和34年)4月17日 - 株式会社として設立。
  • 1961年(昭和36年)
    • 名古屋出張所(現:名古屋支店)を開設。
    • 福岡出張所(現:福岡支店)を開設。
  • 1962年(昭和37年) - 仙台出張所(現:仙台支店)を開設。
  • 1963年(昭和38年)
  • 1972年(昭和47年)- 創業40周年を機にナカ工業株式会社に商号変更。資本金4億円に増資。
  • 1973年(昭和48年)
    • 札幌市西区に新社屋、工場を建設し、本社及び札幌支店、札幌工場(現:札幌支店、札幌工場)を移転。
    • 丸型の樹脂被覆連続手すり「ニュービニパールO-40型」を開発。
  • 1974年(昭和49年)
    • 避難器具「タスカール」を開発。
    • 鹿児島駐在所(現:鹿児島営業所)を開設。
    • 資本金5億5,000万円に増資。
  • 1983年(昭和58年) - 本社を札幌市から東京都千代田区内幸町に移転。
  • 1995年平成7年) - 本社を千代田区神田司町に移転。
  • 2003年(平成15年) - 本社を品川区大崎に移転。
  • 2010年(平成22年) - 本社を台東区東上野に移転。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナカ工業」の関連用語

ナカ工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナカ工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナカ工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS