ナカンテクノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナカンテクノの意味・解説 

ナカンテクノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 04:22 UTC 版)

ナカンテクノ株式会社
Nakan Techno Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
285-0808
千葉県佐倉市太田2071
設立 2009年6月29日
業種 機械
法人番号 5040001049615
事業内容 印刷機械類/液晶製造装置の製造・販売
代表者 代表取締役社長:佐藤 良久
代表取締役会長:齋藤 定一)
資本金 4億9,000万円
純利益 19億7,868万円
(2024年3月期)[1]
総資産 107億458万9,000円
(2024年3月期)[1]
従業員数 単体:127人
決算期 3月31日
主要株主 ヘリオステクノホールディング株式会社
(東証一部上場・全株式所有)
外部リンク https://www.nakan-techno.co.jp/
テンプレートを表示

ナカンテクノ株式会社(ナカンテクノ、英文社名:Nakan Techno Co.,Ltd.)は、千葉県佐倉市に本社を置く液晶製造装置を製造、販売するメーカーである。

液晶パネル用の配向膜印刷装置は主力商品。

主力製品・事業

  • 液晶パネル用の配向膜印刷装置

主要事業所

  • 本社 - 千葉県佐倉市太田2071
  • 佐倉第二工場 - 千葉県佐倉市石川583-1

海外拠点

  • 新竹事務所 - 中華民國台灣省新竹縣竹北市成功一街156號2樓
  • 台南事務所 - 中華民國台灣省台南縣新市郷和平街166號1樓
  • 深圳事務所 - 中国深圳市南山区科技園北區朗山二號路8號 豪威大廈四楼
  • 上海事務所 - 中国上海市四川北路1611号1707室凱潤商務楼
  • 韓国支店 - 韓国京畿道平沢市二忠洞359-10

沿革

  • 2009年 - 東証一部上場のヘリオステクノホールディング(株)が株主となり、ナカンテクノ(株)を設立、事業譲渡され、グループ会社となる。
  • 2009年 - 台湾新竹に新竹事務所を開設
  • 2009年 - 中国上海に上海事務所を開設
  • 2009年 - 台湾台南に台南事務所を開設
  • 2010年 - 韓国二忠に韓国支店を開設
  • 2010年 - 中国深圳に深圳事務所を開設

主要関係会社

国内グループ企業

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナカンテクノ」の関連用語

ナカンテクノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナカンテクノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナカンテクノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS