ドレミ倶楽部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドレミ倶楽部の意味・解説 

ドレミ倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 02:53 UTC 版)

ドレミ倶楽部(ドレミくらぶ)とは、2010年に結成され、2015年に解散したお笑いコンビ太田プロ所属。主に漫才を持ちネタとした。ボケ担当の肥後DNAはダチョウ倶楽部肥後克広の長男であり、会話内容に度々そのエピソードが盛り込まれる。

結成当初はトリオだったが、2012年3月末にイノシマ全治6ヶ月が脱退し、コンビとなった。

メンバー

肥後DNA(ひごでぃーえぬえー、 (1988-08-23) 1988年8月23日(36歳) - )
ボケ担当。
本名肥後博暁(ひご ひろあき)。
東京都出身、サイズは身長165cm・体重73kg・血液型B型。
東京アナウンス学院卒業。父親はダチョウ倶楽部肥後克広、妹が2人おり、元歌手の肥後千暁と、千暁の妹にあたる一般人。父親譲りの天然であり、その遺伝子を受け継いでいるため、桑野信義によりDNAと名づけられた。
藤田晋也(ふじた しんや、 (1982-09-17) 1982年9月17日(42歳) - )
ツッコミ担当。
旧芸名は「フジタ帝国」。
大阪府出身。サイズは身長180cm・体重72kg・血液型B型。
元フレンチ料理人。現在もプロ並みの料理の腕を持つ。

元メンバー

イノシマ全治6ヶ月(いのしまぜんちろっかげつ、 (1982-08-18) 1982年8月18日(42歳) - )
本名は猪島一将(いのしま かずまさ)
愛知県瀬戸市出身。血液型 AB型。
小松崎和也(元・朝倉小松崎 、現・ハナイチゴ)とのコンビ『でこぼこビート』で活動した後、2007年12月から2009年1月まで『きまぐれカウンター』、2009年5月から同年末まで『千葉ダイブ』とそれぞれのコンビで活動。2012年3月末にドレミ倶楽部脱退後はピンで活動。しばらくの間はフリーで活動、石井光三オフィス所属を経て、SHUプロモーション所属。

出演歴

テレビ

ライブ

  • 太田プロジュニアライブ(シアターD)

他多数

CM

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドレミ倶楽部」の関連用語

ドレミ倶楽部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドレミ倶楽部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドレミ倶楽部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS