デマンド路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 06:13 UTC 版)
予約によるデマンドバスとして運行する路線。 川西・南沢線(丘のランランバス) 士別駅前 - 川西13線 - 川南5号 - 南沢11号2005年(平成17年)9月1日よりデマンドバス化。 武徳線 士別駅前・翔雲高校・つくも - 6号 - 武徳12号2010年(平成22年)11月1日よりデマンドバス化。1981年(昭和56年)度〜1985年(昭和60年)度の間に自主運行を廃し、2006年(平成18年)9月までは士別市からの受託による21条バスとして運行されていた。 北線 温根別 - 北8線 - 北16線温根別で温根別線士別駅前方面と接続。1981年(昭和56年)度〜1985年(昭和60年)度の間に自主運行を廃し、2006年(平成18年)9月までは士別市からの受託による21条バスとして運行されていた。2008年(平成20年)11月に士別市地域公共交通活性化協議会の取組として試験的なデマンド運行を実施。その後本格実施に移行した。 川南線 士別駅前 - 市立病院前 - 中士別 - 上士別 - 川南5号 - (成美10号) - 大和 - パンケ越2019年4月1日よりデマンド化。
※この「デマンド路線」の解説は、「士別軌道」の解説の一部です。
「デマンド路線」を含む「士別軌道」の記事については、「士別軌道」の概要を参照ください。
- デマンド路線のページへのリンク