デビルブリンガーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デビルブリンガーの意味・解説 

デビルブリンガー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 18:01 UTC 版)

デビルメイクライ4」の記事における「デビルブリンガー」の解説

ネロ専用システム攻撃用途以外にも様々なアクションを展開可能にする。 スナッチ ネロのデビルブリンガーを用いた特殊アクション右腕使い離れている敵を自分近く引き寄せることができる。これにより、継続的にコンボ続けることが可能。敵だけでなく、探索時に離れていたり通常移動立ち入りにくい場所にあるアイテム引き寄せるともできるスナッチで敵にダメージ入らないが、オブジェクト破壊することはできる。魔人状態では複数の敵を引き寄せられるなど能力大幅上昇する。 バスター ネロのデビルブリンガーを用いた特殊アクション右腕で敵を掴み投げつけることで、剣撃や銃撃よりも大きなダメージ与えられる。他の敵に向かって投げ飛ばすなど用途は広い。敵によっては掴んだ後に振り回し攻撃判定あり)後に投げたり連続して殴りつけるなど、バリエーション豊富に用意されている。ボスや一部の雑魚キャラクター相手では通常跳ね返されるが、特定の攻撃に対してカウンター使用したり、怯んでいる隙に使用したりすると、専用モーション入り、大ダメージ与えることができる。ボスバスター決まった場合動作終了までネロ無敵になる。魔人状態ではバスター演出変化、より強力なダメージ与えられるヘルバウンド ネロのデビルブリンガーを用いた特殊アクション特定の物体掴み高速移動するスナッチ引き寄せられない敵に対して自動発動するホールド ネロのデビルブリンガーを用いた特殊アクション。敵を右手掴んだまま前方ぶら下げ盾とすることで、敵からの攻撃無効化する。攻撃受けた場合掴んでいる敵の体力減少し体力無くなると解除される敵の種類や状態によって掴んでいられる時間に差がある。また、防げるのは正面からの攻撃のみである。ホールドしている間も、右腕使わない行動なら同時に行うことが可能。魔人状態では種類かかわらず敵がホールド状態から抜け出さず、時間の許す限りずっと掴んでいられる

※この「デビルブリンガー」の解説は、「デビルメイクライ4」の解説の一部です。
「デビルブリンガー」を含む「デビルメイクライ4」の記事については、「デビルメイクライ4」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デビルブリンガー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デビルブリンガー」の関連用語

デビルブリンガーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デビルブリンガーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデビルメイクライ4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS