デジタルネイティブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > デジタルネイティブの意味・解説 

デジタルネイティブ

別名:デジタルネイティブ世代
【英】digital native generation, digital native

デジタルネイティブとは、生まれた時からPC携帯電話インターネットなどの技術存在しており、それらに慣れ親しみながら育った世代のことである。

デジタルネイティブの「ネイティブ」(native)は「生まれつき」や「自国の」という意味を持つ英語である。生まれつき身近に存在するITに対す認識それまで世代とは異なり社会産業在り方にも変化変革もたらすだろうと指摘されている。

デジタルネイティブに対して生まれた時点ではITが存在普及しておらず、人生半ばからIT関連知識技術身につける世代は、「デジタルイミグラント」と呼ばれる。「イミグラント」(immigrant)は「移民」「移住者」といった意味である。

産業・技術のほかの用語一覧
情報と社会:  TRAPRO  デファクトスタンダード  デフォルト  デジタルネイティブ  電子政府  デジタルジレンマ  ドッグイヤー


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からデジタルネイティブを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からデジタルネイティブを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からデジタルネイティブ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタルネイティブ」の関連用語

デジタルネイティブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタルネイティブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【デジタルネイティブ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS