ディズニーSP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:11 UTC 版)
「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」の記事における「ディズニーSP」の解説
2020年3月7日(第1回)、2020年12月19日(第2回)、2021年12月28日放送分(第3回)の「ディズニー知識王決定戦」で実施。 第1回・第2回は下記の通り、行われた。 1チャレンジごとに挑戦ジャンルが設定されている。まずは「予選」として参加者にサバイバル制の書き取り問題・3択問題を数問出題。ある程度の人数が減った所で早押し問題を1問出題し、正解した1人がそのジャンルの「チャレンジャー」としてFINAL STAGEに挑戦となる(通常回同様FINAL STAGE挑戦権は1人1回のみ)。 FINAL STAGEは99人と5問勝負となり3問正解でGRAND SLAM達成。尚、1~2問は「ババ抜きサドンデスクイズ」「線繋ぎサドンデスクイズ」「無限ラリークイズ」などが出題される。 第3回は下記の通り、行われた。 過去2回と同様に1チャレンジごとに挑戦ジャンルが設定されている。第1回と第2回の様に「予選」は行われなかったが、新たに1st STAGE(1人vs25人)、2nd STAGE(1人vs50人)、3rd STAGE(1人vs75人)、FINAL STAGE(1人vs99人)の4つからなる4ステージ制で行われた。 1st STAGE~3rd STAGEは、ステージを落としてしまうとチャレンジャー敗退。 FINAL STAGEは99人と7問勝負となり4問正解でGRAND SLAM達成。 GRAND SLAM達成の場合、ディズニーリゾートから「特別バケーションパッケージ」が贈られる。 また、ブロッカーのブロック成功の場合、ブロックボーナスの代わりに特別賞品が贈られる。 第2回ではオーディションや事前テストを勝ち抜いた20人と芸能人5人がスタジオに呼ばれ25人が「予選」に参加し、FINAL STAGEに進出する1人を決定。FINAL STAGEではスタジオ進出を逃した75人がリモートで参加し、見事FINAL STAGEに進出した1人が、スタジオで行われた「予選」で敗退した24人を含めた99人と対決する。 約2年ぶりスタジオに100人が集結した第3回では、各ジャンルの事前予選で1位のチャレンジャーが、500人以上参加したオーディションやペーパーテスト(事前予選)を通過したブロッカーと対決する。
※この「ディズニーSP」の解説は、「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」の解説の一部です。
「ディズニーSP」を含む「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」の記事については、「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」の概要を参照ください。
- ディズニーSPのページへのリンク