テレビ・ラジオの受信事情
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 23:54 UTC 版)
「北区 (神戸市)」の記事における「テレビ・ラジオの受信事情」の解説
北区でNHK総合テレビは摩耶山送信所を親局とする神戸局を摩耶山送信所・西宮山口中継局・妙法寺中継局からそれぞれアナログ2ch・デジタル1chで視聴されるのが一般的である。 北区は摩耶山山頂より北側に位置するため、大阪生駒山からの電波は届かない。そのためNHK神戸総合と同じ摩耶山送信所を親局とするサンテレビ・Kiss-FM KOBEを除き、摩耶山テレビ中継局からの受信となる。放送対象区域が大阪府のみを限定とするNHK大阪総合、テレビ大阪、FM大阪、FM802、FM COCOLOの受信ができない。兵庫県内にこれらの各局の中継局を設置するのは現行の法令では不可である。したがって北区以北・以西ではテレビ東京系列の番組を視聴できない(CATV加入を除く)。またKiss-FMは、2003年4月にJFNに加盟したため、TOKYO FM制作の番組は同局を通じて聴取可能となった。なお、他の在阪FM局の聴取は不可。また、一部の地域ではFM岡山やFM香川を受信可能な所もある。 北区西部の一部地域ではサンテレビと在阪広域民放各局 (MBS・ABC・KTV・ytv) に加えて岡山県・香川県の放送(RNC・KSB・RSK・TSC・OHK)をも直接受信が可能である。その地域では在阪テレビジョン放送局が受信できなかった1960年代末期までRNC(青峰送信所、9ch)やRSK(金甲山送信所、11ch)を視聴する世帯があった。 北区南部の一部高台ではテレビ和歌山(和歌山テレビ送信所・中継局。アナログ30ch・デジタル5ch)を直接受信可能な地域もある。
※この「テレビ・ラジオの受信事情」の解説は、「北区 (神戸市)」の解説の一部です。
「テレビ・ラジオの受信事情」を含む「北区 (神戸市)」の記事については、「北区 (神戸市)」の概要を参照ください。
- テレビラジオの受信事情のページへのリンク