ダーク‐ストアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ダーク‐ストアの意味・解説 

ダークストア

英語:dark store

ダークストアは宅配専門とする小売店通称オンライン通販での販売特化した店。とりわけ生鮮食品などを扱うスーパーマーケットを指すことが多い。ダークストアは、実店舗有しているが、店舗商品販売することはなく、客が実店舗を店を訪れることも想定されていないオンライン注文するという点ではネットスーパーと同じであり、店舗実質的に物流センター同様に機能する。ダークストアはあえて配達範囲狭く限定し迅速な配達実現している。その点が一般的な物流センターとは異なる。

ダークdark)には「隠れている」「一般に知られていない」という語義もある。「ダークストア」という呼び名も、特にネガティブな意味が込められているわけではない

ちなみに飲食業における宅配専門の店は「ゴーストレストラン」という。ゴーストレストラン店舗内飲食スペース持たずデリバリー特化している。

ダーク‐ストア【dark store】


ダークストア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 08:12 UTC 版)

ダークストア英語:Dark store)とは、オンラインショッピング(ECサイト)専用の小売店や流通センターなど倉庫の総称[1][2][3][4][5]。また、名称はダークショップダークスーパーマーケットドットコムセンターとも呼ばれる。


  1. ^ 「ダークストア」いま人気のネットスーパー どんなサービス?”. NHK (2022年3月28日). 2022年4月9日閲覧。
  2. ^ Benedictus, Leo (2014年1月7日). “Inside the supermarkets' dark stores”. The Guardian. https://www.theguardian.com/business/shortcuts/2014/jan/07/inside-supermarkets-dark-stores-online-shopping 2014年1月18日閲覧。 
  3. ^ a b c “Online food shopping: What is a 'dark' supermarket?”. BBC News. (2014年1月17日). https://www.bbc.co.uk/news/business-25774679 2014年1月18日閲覧。 
  4. ^ “Sainsbury's plans dark store to meet online demand”. Reuters. (2013年10月13日). http://uk.reuters.com/article/uk-sainsbury-online-investment-idUKBRE99C07920131013 2014年1月19日閲覧。 
  5. ^ a b Somerville, Michael (2013年11月29日). “Tesco opens sixth dotcom centre in Erith”. Retail Gazette. http://www.retailgazette.co.uk/articles/42203-tesco-opens-sixth-dotcom-centre-in-erith 2014年1月20日閲覧。 
  6. ^ a b c d “Supermarkets to introduce more 'dark stores'”. BBC News. (2014年1月9日). https://www.bbc.co.uk/news/business-25664650 2014年1月19日閲覧。 
  7. ^ В России появляются dark stores. Что это такое?” (ロシア語). RETAILER.ru. 2021年10月15日閲覧。
  8. ^ a b The rise of 'dark stores'—and how they could save struggling retail”. Fast Company (2020年9月11日). 2020年11月18日閲覧。
  9. ^ 欧州食品小売り部門、インフレと人手不足が懸念、新サービスも台頭”. ジェトロ (2022年4月6日). 2022年4月10日閲覧。
  10. ^ ネットで商品注文、お届10~30~30分…「見えないお店」じわり増加”. 読売新聞オンライン (2022年3月16日). 2022年4月10日閲覧。
  11. ^ 【『クイックコマース』は日本でバズるか?】「コンビニ」よりお得、「フードデリバリー」より市場規模大”. 日本ネット経済新聞 (2021年12月9日). 2022年4月10日閲覧。
  12. ^ Kale, Sirin (2021年12月9日). “Beware the emergency avocado: what does ultrafast delivery really cost us?”. The Guardian. https://www.theguardian.com/business/2021/dec/09/beware-the-emergency-avocado-what-does-ultrafast-delivery-really-cost-us 
  13. ^ a b c Rise of the dark store feeds the online shoppers”. The Guardian (2012年11月30日). 2022年4月9日閲覧。
  14. ^ a b “Sainsbury's to open first 'dark store'”. The Daily Telegraph. (2013年10月13日). https://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/retailandconsumer/10376255/Sainsburys-to-open-first-dark-store.html 2014年1月18日閲覧。 
  15. ^ Tesco to open customer-free 'dark stores'”. Telegraph (2009年12月6日). 2022年4月9日閲覧。
  16. ^ Sorensen, Herb (2016-08-10) (英語). Inside the Mind of the Shopper: The Science of Retailing. FT Press. ISBN 9780134307817. https://books.google.com/books?id=8_vUDAAAQBAJ&q=%22dark+store%22+europe&pg=PT90 
  17. ^ Leverage Your Social Following to Sell Clothes Online” (2014年3月4日). 2022年4月9日閲覧。
  18. ^ Fernie, John; Grant, David B. (2015-11-03). Fashion Logistics: Insights into the Fashion Retail Supply Chain. Kogan Page. ISBN 9780749472979. https://books.google.com/books?id=TRrPCgAAQBAJ&q=%22dark+store%22&pg=PA158 
  19. ^ Waitrose eyes‘dark store’to take on Ocado”. Financial Times (2011年4月19日). 2022年4月9日閲覧。
  20. ^ “Amsterdam puts freeze on opening 'dark store' distribution centres”. Reuters. (2022年1月27日). https://www.reuters.com/article/amsterdam-dark-stores-idUSKBN2K129D 2022年1月29日閲覧。 
  21. ^ 急増する「超スピード配達」を担うダークストアが、都市で新たな問題の“火種”になっている”. WIRED (2022年4月4日). 2022年4月10日閲覧。


「ダークストア」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダーク‐ストア」の関連用語

ダーク‐ストアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダーク‐ストアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダークストア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS