ダンプ・リストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダンプ・リストの意味・解説 

ダンプ・リスト―韓国出張中止

作者上坂高生

収載図書ダンプリスト
出版社沖積舎
刊行年月1992.7


ダンプリスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 10:09 UTC 版)

機械語」の記事における「ダンプリスト」の解説

ダンプリストそのもの機械語限らずコアダンプなど、バイナリリスティング出力したものであり、オクテット単位基本とするコンピュータでは十六進法の2ずつで表現される。また1980年頃の「マイコン雑誌」の誌面機械語プログラム掲載される際の形態でもあった。 命令セット命令フォーマット設計によって、ダンプリストではほとんど意味不明コード場合もあれば、比較読みやすいものもある。前述のようなハンドアセンブルやハンド逆アセンブル経験者であれば、かなりその場読めるような者もいる。そうでなくとも、デバッグ等で頻出するパターンシステムコールサブルーチン呼出、プッシュ・ポップ等)は、経験覚えてしまうことも多い。

※この「ダンプリスト」の解説は、「機械語」の解説の一部です。
「ダンプリスト」を含む「機械語」の記事については、「機械語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダンプ・リスト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダンプ・リスト」の関連用語

ダンプ・リストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダンプ・リストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機械語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS