ダルバク・ハーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダルバク・ハーンの意味・解説 

ダルバク・ハーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 14:47 UTC 版)

ダルバク・ハーン
Дэлбэг хаан
ᠳᠡᠯᠪᠡ
ᠬᠠᠭᠠᠨ
モンゴル帝国第24代皇帝(ハーン
在位 1412年 - 1415年
戴冠式 1412年

全名 ダルバク・ハーン
出生 1395年
死去 1415年
家名 ボルジギン氏
父親 オルジェイ・テムル・ハーン
テンプレートを表示

ダルバク・ハーンモンゴル語: Дэлбэг хаанᠳᠡᠯᠪᠡ
ᠬᠠᠭᠠᠨ
英語:Delbeg Khan、1395年 - 1415年)は、モンゴル帝国の第24代(北元としては第10代)皇帝(ハーン)。『明史』韃靼伝では答里巴と表記される[1]

生涯

1395年オルジェイ・テムル・ハーンの子として生まれる。

1410年永楽帝は、自ら大軍を率いてモンゴル高原に攻め込み、オノン川のほとりでオルジェイ・テムル・ハーンのモンゴル軍を粉砕した。行き所を失ったオルジェイ・テムル・ハーンはオイラトに逃げ込んだ。

1412年、オイラトのマフムードはオルジェイ・テムル・ハーンを殺し、ダルバクを17歳でハーン位につけた。

1414年、明の永楽帝は再び自ら大軍を率いてモンゴル高原に攻め込み、ケンテイ山中のウラーン・ホシューン(「赤い山鼻」の意)の地で、ダルバク・ハーンとマフムードのオイラト軍を粉砕した。

1415年、ダルバク・ハーンは21歳で崩御し、オゲチ・ハシハの子のオイラダイ・ハーンが後を継いで即位した[2]

出自について

他にエルベク・ニグレスクチ・ハーンの子とする説、アリクブケの子孫とする説もある。

系図

脚注

  1. ^ 羽田・佐藤 1973,p14
  2. ^ 岡田 2004,p185

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダルバク・ハーン」の関連用語

ダルバク・ハーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダルバク・ハーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダルバク・ハーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS