タガラシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 有毒植物 > タガラシの意味・解説 

た‐がらし【田芥子】

読み方:たがらし

キンポウゲ科越年草。田や溝に生え、高さ4050センチ三つ深く裂けている。春、黄色小花多数開く。辛みがあり、有毒漢名石竜芮。たぜり。

タネツケバナの別名。

田芥子の画像
撮影広瀬雅敏

田芥

読み方:タガラシ(tagarashi)

キンポウゲ科越年草


田芥

読み方:タガラシ(tagarashi)

キンポウゲ科越年草


田芥

読み方:タガラシ(tagarashi)

キンポウゲ科越年草薬用植物

学名 Ranunculus sceleratus


田芥

読み方:タガラシ(tagarashi)

タネツケバナ別称
アブラナ科越年草薬用植物

学名 Cardamine flexuosa


田芥子

読み方:タガラシ(tagarashi)

キンポウゲ科越年草薬用植物

学名 Ranunculus sceleratus


田芥子

読み方:タガラシ(tagarashi)

イヌガラシ別称
アブラナ科多年草

学名 Rorippa indica


田辛

読み方:タガラシ(tagarashi)

キンポウゲ科越年草薬用植物

学名 Ranunculus sceleratus


田芥

読み方:タガラシ(tagarashi)

タネツケバナ異称

季節

分類 植物


田芥子

読み方:タガラシ(tagarashi)

キンポウゲ科二年草有毒

季節

分類 植物


タガラシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/02 06:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
タガラシ
タガラシ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: キンポウゲ目 Ranunculales
: キンポウゲ科 Ranunculaceae
: キンポウゲ属 Ranunculus
: タガラシ R. sceleratus
学名
Ranunculus sceleratus L., 1753
和名
タガラシ

タガラシ(田辛子、田枯し、学名:Ranunculus sceleratus)は、キンポウゲ科キンポウゲ属越年草水田用水路などに生える雑草有毒植物である。

和名の由来は、噛むと辛味があることから「田辛子」という説と、収量の少ない田に生えることから「田枯らし」という説がある。西国、特に旧周防国福岡県久留米市筑紫地域)、熊本県鹿本郡ではウマゼリと呼ばれてきた[1]

特徴

日本全土の水田のような水たまりによく生える二年草[2]

高さ25-60cm。花期は3-5月で、よく枝分かれして多数の花をつける。全体に黄緑色で柔らかい。キツネノボタンなどによく似ているが、果実が細長くなるのが特徴。

プロトアネモニンという毒をもち、誤食すると消化器官がただれたり、触ると皮膚がかぶれたりする[3]

注釈・出典

  1. ^ 『日本植物方言集成』八坂書房、八坂書房、2001年2月28日、316頁。ISBN 4-89694-470-4
  2. ^ 久志博信『「山野草の名前」1000がよくわかる図鑑』主婦と生活社、2010年、17ページ、ISBN 978-4-391-13849-8
  3. ^ 岩槻秀明『街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本』秀和システム、2006年11月5日。 ISBN 4-7980-1485-0 p.128

参考文献

  • 林弥栄監修、平野隆久写真 『野に咲く花』 山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑1〉、1989年、 4-635-07001-8

関連項目

外部リンク


「タガラシ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タガラシ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

タガラシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タガラシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタガラシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS