タウ_(テレビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タウ_(テレビ)の意味・解説 

タウ (テレビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/20 04:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Τ(タウ)は、松下電器産業(現:パナソニック)が生産していたテレビのブランド名称で、同社の登録商標(日本第4334778号ほか)である。VIERAの前身にあたる。同ブランドの機種は2007年8月に全て生産終了したため、現在は使用されていない。

なお、Τ(タウ)のブランド概要についてはパナソニックのテレビブランドの変遷を参照。

1999年に初代Tを発売

Τ(タウ)ブランドでの最終機種

ハイビジョンブラウン管テレビ

  • TH-36/32/28D50(2003年)
    • デジタル放送3波チューナーフル搭載のハイビジョンブラウン管テレビ第1号。PEAKSプロセッサー&ドライバーを搭載。
    • TH-36/32D50はオールフォーカス・チューブ、TH-28D50はタウフラットハイビジョン管を採用。
    • リアルブラックスタビライザー回路、輝度連動型VM回路などを搭載。「NEWテレビ番組ガイド」搭載。
  • TH-36/32D60(2004年)
    • 「NEWテレビ番組ガイド」搭載。PEAKSプロセッサー&ドライバーを搭載。
    • ブラウン管にNEWオールフォーカス・チューブを採用し、コントラストを向上。
    • リアルブラックスタビライザー回路、輝度連動型VM回路、デジタルシネマリアリティ、デジタルゴーストリダクション回路を搭載。
    • 松下東芝映像ディスプレイ(現・MT映像ディスプレイ)の国内でのブラウン管事業撤退によって、本機種がハイビジョンブラウン管テレビの最終機種となった。

デジタル3波チューナー搭載ブラウン管テレビ

  • TH-32/28D55(2004年)
    • デジタル放送3波チューナー搭載。本体前面はプラズマビエラPX300シリーズに準じたデザイン。
    • ハイビジョンブラウン管ではなくタウフラットブラウン管を採用したスタンダードモデル。
    • PEAKSプロセッサー&ドライバー、リアルブラックスタビライザー回路、輝度連動型VM回路、デジタルシネマリアリティを搭載。
  • TH-32/28D65(2005年)
    • D55シリーズの後継機。前作「D55シリーズ」とはリモコンデザインを大幅変更(プラズマビエラPX500/50シリーズ・液晶ビエラLX500/50シリーズと同じ「らくらくリモコン」)。本体前面はプラズマビエラPX50シリーズに準じたデザイン。
    • ハイビジョンブラウン管ではなくフラットハイビジョン管を採用。
    • PEAKSプロセッサー&CRT PEAKSドライバー、輝度連動型VM回路を搭載。
    • 2006年10月時点でTH-32/28D65ともに生産完了し、デジタル3波チューナー搭載ブラウン管テレビの最終機種となった。

アナログチューナー搭載ブラウン管テレビ

アナログチューナーのみ搭載4:3ブラウン管テレビ。2011年以降はデジタルチューナーなどの接続をしなければデジタル放送を視聴することはできない。TH-25/21FA8は2007年8月に生産終了し、松下電器(現:パナソニック)のブラウン管テレビとしては最後の機種となった。

  • TH-29/25FB8ステレオ、BSアナログチューナー内蔵)
  • TH-25/21FA8(ステレオ、BSアナログチューナーなし)
  • TH-15FA5(フラットステレオテレビ。BSアナログチューナーなし。D1入力端子を1系統搭載)
  • TH-15FR5(フラットモノラルテレビ、BSアナログチューナーなし)
  • TH-21/17VFD30(DVDプレーヤー・VHSビデオ内蔵「3SHOTタウ」、BSアナログチューナーなし)
  • TH-14R2(モノラルテレビ、BSアナログチューナーなし) 
  • TH-14EV60(モノラルVHSビデオ内蔵「2SHOT」、BSアナログチューナーなし、入力端子は前面のみ)
  • TH-21VFA60(ステレオ)/VFR60(モノラル、入力端子は前面のみ)(VHSビデオ内蔵「2SHOTタウ」、BSアナログチューナーなし)
  • TH-15VFA5(ステレオ)/VFR5(モノラル、入力端子は前面のみ)(VHSビデオ内蔵「2SHOTタウ」、BSアナログチューナーなし) 

関連項目


「タウ (テレビ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タウ_(テレビ)」の関連用語

タウ_(テレビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タウ_(テレビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタウ (テレビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS