アナログチューナー搭載ブラウン管テレビ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/20 04:27 UTC 版)
「タウ (テレビ)」の記事における「アナログチューナー搭載ブラウン管テレビ」の解説
アナログチューナーのみ搭載4:3ブラウン管テレビ。2011年以降はデジタルチューナーなどの接続をしなければデジタル放送を視聴することはできない。TH-25/21FA8は2007年8月に生産終了し、松下電器(現:パナソニック)のブラウン管テレビとしては最後の機種となった。 TH-29/25FB8(ステレオ、BSアナログチューナー内蔵) TH-25/21FA8(ステレオ、BSアナログチューナーなし) TH-15FA5(フラットステレオテレビ。BSアナログチューナーなし。D1入力端子を1系統搭載) TH-15FR5(フラットモノラルテレビ、BSアナログチューナーなし) TH-21/17VFD30(DVDプレーヤー・VHSビデオ内蔵「3SHOTタウ」、BSアナログチューナーなし) TH-14R2(モノラルテレビ、BSアナログチューナーなし) TH-14EV60(モノラルVHSビデオ内蔵「2SHOT」、BSアナログチューナーなし、入力端子は前面のみ) TH-21VFA60(ステレオ)/VFR60(モノラル、入力端子は前面のみ)(VHSビデオ内蔵「2SHOTタウ」、BSアナログチューナーなし) TH-15VFA5(ステレオ)/VFR5(モノラル、入力端子は前面のみ)(VHSビデオ内蔵「2SHOTタウ」、BSアナログチューナーなし)
※この「アナログチューナー搭載ブラウン管テレビ」の解説は、「タウ (テレビ)」の解説の一部です。
「アナログチューナー搭載ブラウン管テレビ」を含む「タウ (テレビ)」の記事については、「タウ (テレビ)」の概要を参照ください。
- アナログチューナー搭載ブラウン管テレビのページへのリンク