ソーディアンズ・ダガー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 17:52 UTC 版)
「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事における「ソーディアンズ・ダガー」の解説
名前の通り剣先を下に飛ぶ剣の形をしている。刀身の部分は中央から縦で2つに割れており、別々に可動することができる。 スクランブルコマンダー……ソーディアンの防衛機構としてソーディアンズ・ガードの頭部後ろのリングに5機全機が装着された状態で登場。ソーディアンズ・ガードがSEATHとの決戦前に牽制として発射したゴッド・エディクト共に射出され、各機独自に襲ってくる。名前の通り剣の形をしている。電撃を放ち行動を妨害してくる。 OG外伝……ソーディアンに搭載されていた剣状の空間転移装置。単独でも動く兵器であるほか、3機以上揃うことで転移フィールドを形成し、範囲内の物体を他の場所へ転移させることが可能。修羅からは「瞬転刀」と呼ばれ利用されている。修羅の乱末期においては、ソーディアン内部へ直接強襲をかけるためハガネ勢によって奪取され、テスラ研にて解析、部隊の転移輸送に使用された。『OG外伝』終了の時点で地球人の手元に残った唯一の空間転移技術である。 武装 雷撃 柄にあたる部分から稲妻を放つ。SCでは当たった機体の動きを一時的に止める効果がある。 ブレード・スマッシュ 刃部分を展開し、プロペラのように高速回転させて対象を切り刻む。
※この「ソーディアンズ・ダガー」の解説は、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の解説の一部です。
「ソーディアンズ・ダガー」を含む「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事については、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の概要を参照ください。
- ソーディアンズ・ダガーのページへのリンク