ソルガレオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 16:10 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (722-809)」の記事における「ソルガレオ」の解説
ソルガレオ No. 791分類: にちりんポケモン タイプ: エスパー/ はがね 高さ: 3.4m 重さ: 230.0kg 特性: メタルプロテクト かくれ特性: なし 進化前: コスモウム 進化後: なし コスモウムの進化形。『サン』のパッケージを飾る伝説のポケモン。白いライオンのような姿をしている。『サン』のストーリー上において、捕まえない限り先に進めない捕獲必須のポケモン。 別世界にすむといわれ、コスモッグが進化した♂とされている。太古より太陽の使者として崇められ、畏敬の念を込めて「太陽を喰らいし獣」と呼ばれていた。無尽蔵の光エネルギーを持つ。額に第3の目が隠されており、それを顕現させることによってウルトラホールを開き、その中に入って別世界へと移動することができる。パワーを完全に解放すると身体が金色になった「ライジングフェーズ」と呼ばれる形態になる。この形態に変化する事で専用技「メテオドライブ」を放てるようになる。『ウルトラサン・ムーン』では専用Zワザ「サンシャインスマッシャー」が追加された。 専用特性「メタルプロテクト」は敵による能力ダウンを防ぐ「クリアボディ」「しろいけむり」と同列の特性だが、「かたやぶり」及び「ターボブレイズ」や「テラボルテージ」これに準ずる技・特性の影響を受けない効果がある。 また、ソルガレオとルナアーラはシリーズ初となる進化によって誕生する伝説のポケモンである。『ソード』では有料追加コンテンツ(エキスパンション・パス)「冠の雪原」のマックスダイ巣穴を調査する『ダイマックスアドベンチャー』に出現。 アニメ『サン&ムーン』ではサトシの夢の中で初登場し、後にほしぐも(コスモウム)が進化する形で本格的に登場した。 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』では、モンスターボールから出現するサポートキャラクターとして登場。「メテオドライブ」を繰り出す。
※この「ソルガレオ」の解説は、「ポケモンの一覧 (722-809)」の解説の一部です。
「ソルガレオ」を含む「ポケモンの一覧 (722-809)」の記事については、「ポケモンの一覧 (722-809)」の概要を参照ください。
- ソルガレオのページへのリンク