ソッコウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ソッコウの意味・解説 

ソッコー

別表記:そっこー、ソッコウ、そっこう

「すぐに」という意味の表現例えば「ソッコー帰る」や「ソッコーで済ませる」など、「ソッコー」の後に「動詞」または「で+動詞」がつき、「すぐにその行動をする」ということを表す。由来については主に、「即行」とする説と、「速攻」とする説があり、漢字表記される場合も多い。若者言葉見なされる場合もある。

そっ‐こう〔ソククワウ〕【側光】

読み方:そっこう

サイドライト2


そっ‐こう〔ソク‐〕【側溝】

読み方:そっこう

排水のために道路線路のわきに設ける溝。


そっ‐こう〔ソクカウ|ソクコウ〕【即効/即功】

読み方:そっこう

すぐにききめが現れること。「—を期待する


そっ‐こう〔ソクカウ〕【即行】

読み方:そっこう

[名](スル)

すぐ行うこと。即座に実行すること。「災害対策を—する」

速攻2


そっ‐こう〔ソク‐〕【測候】

読み方:そっこう

気象観測すること。


そっ‐こう〔ソククワウ〕【測光】

読み方:そっこう

光の強さ測ること。ふつう光度照度輝度光束などの測定をいい、物理測定では光の放射エネルギー測定をいう。


そっ‐こう〔ソクカウ〕【速効】

読み方:そっこう

ききめがはやく現れること。⇔遅効


そっ‐こう〔ソク‐〕【速攻】

読み方:そっこう

[名](スル)

競技・試合などで、相手にすきを与えず機敏に攻撃すること。また、そのような攻撃。「—して敵の機先を制する

俗語。「即行」「ソッコー」とも書き副詞的に用いる》すぐさま。ただちに。「—帰る」「—(で)仕事取りかかる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソッコウ」の関連用語

ソッコウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソッコウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS