縦樋とは? わかりやすく解説

たて‐どい〔‐どひ〕【××樋/縦×樋】

読み方:たてどい

屋根から地面へ垂直方向に取り付けた

溜(た)め池の堤に縦に設けて用水を引く尺八形をした。穴をいくつかあけ、穴栓を上下させて水量調節する




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「縦樋」の関連用語

1
側溝 デジタル大辞泉
76% |||||

2
雨承け デジタル大辞泉
76% |||||

3
デジタル大辞泉
58% |||||

4
溝川 デジタル大辞泉
58% |||||

5
溝橋 デジタル大辞泉
58% |||||

6
空柱 デジタル大辞泉
58% |||||

7
雁首 デジタル大辞泉
58% |||||




縦樋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



縦樋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS